カンボジア コーケー遺跡 プラサット・ブラム寺院 観光 | MONATABI

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

カンボジア🇰🇭

コーケー遺跡

プラサット・ブラム寺院

観光

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

久しぶりに過去の海外の旅行について書いていこうかなと思います

 

写真を見返したりしていると切実に海外旅行に行きたいです悲しい

 

コロナ前は普通に海外旅行できたことがどんなに幸せだったのか身にしみて感じます飛び出すハート飛び出すハート

 

コロナ前最後の海外旅行のカンボジアについて書いていこうと思います

 

サボりすぎてまだまだ書いていないことが盛りだくさんなんです

 

 

 

当時2019年7月

今回はカンボジアのコーケー遺跡群の中にあるプラサット・ブラム寺院の観光について書いていこうと思います

 


プラサット・ブラム寺院

Pram Temple

 


アンコール五大遺跡群の1つコーケー遺跡

 

シェムリアップ郊外の遺跡のツアーでは有名な観光スポット

  1. ベンメリア遺跡
  2. コーケー遺跡
  3. プレヴェヒア寺院
この3つは特に人気の場所で現地ツアーなどたくさんあると思います
 
日本からのツアーもたくさんありますね指差し
 
私は前回も紹介させていただいた現地で紹介されたガイドさんに連れて行ってもらいました
 
この記事に詳しく書いているので良かったらどうぞ下矢印下矢印下矢印

 
時間
 
シェムリアップからコーケー遺跡まで車で2時間半前後になります車
 
私はベンメリア遺跡を観光した後コーケー遺跡の観光をしました
 
なので2時間半もかかったようには思いませんでしたひらめき

営業時間 7:00〜18:00

 
入場料
 
当時入場料は$10
 
今現在調べたところ値上げしていますので$15になっています
 
コロナ後はまた金額が変わるかもしれないですね
 
注意コーケー遺跡はアンコール遺跡群の入場券のAngkor passは使えないので必ず購入してください!!!!!!
 
ツアーなどは入場料込み味だと思うので大丈夫だと思います
 
 
 
 
プラサット・ブラム寺院はなんといってもこのガジュマルの大きな木が本当に綺麗でしたキラキラキラキラ
 
レンガに張り付いた木の根が本当に映画のセットのようです
 
自然が作り出したと思えないほどの美しさです目がハート
 
この5塔がとても有名だと思います
 
この日は観光の人が本当に少なくてほとんど貸切でした
 
ゆっくり見ることができたのでとても嬉しかったですニコニコニコニコ
 
ここから私が撮影した写真なんですけど良かったら見て行ってください下矢印下矢印下矢印
 
 
 

見てください!!!この力強さ!!!拍手

 

このガジュマルの木とレンガの塔の景色はここでしか見れないです

 

本当に美しいの一言ですハートハートハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
この下の写真もっと近くで撮ったものがあるのかと思ったのですがなく、この1枚と最後の1枚しかありませんでした下矢印下矢印下矢印

 

この写真の真ん中に写っている長い石がプラサット・ブラム寺院の中に何箇所かにあってガイドさんにこれはなんですか?と尋ねたところこれは男性器と女性器を表していますと教えてもらいましたお願いお願いお願い

 

パッと見ただけではわからなかった爆笑

 

祠的な中にこの縦長の石がありその石を囲うように水が溜まるような石が下にあり、そう言われてみればそうだなと納得したのですが未だに謎のまま泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

国内海外共通なので良く見る景色ですね

 

ちなみに一番立派なオブジェはイースター島でした泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の写真も建物の劣化が進んでいるそうです

 

綺麗なまま保つのは大変なことですよね

 

遺跡の石を盗んで売っている人がいるそうでそれで破壊されてるところもあると言っていました悲しい

 

世界にはいろんな人がいますね………ガーンガーン

 

悲しかったのですがそれが現実だそうです

 

この綺麗なままを維持していて欲しいですお願い

 

 

どうでしたでしょうか??ニコニコ

 

 

次回は他のコーケー遺跡群について書いていきたいと思います

 

それではこの辺で手

 

MONA🦜

 

 

他のカンボジアの記事も載せておきますね下矢印

 

 『カンボジア シアヌークビル』カンボジア🇰🇭シアヌークビルがとても残念だった件………  (個人的な意見ですいません)   こんにちは   今回は私がショックだったことについて書いていき…リンクameblo.jp