カンボジア🇰🇭
アンコールワット
朝日鑑賞
こんにちは
当時2019年7月
私がカンボジアのアンコールワットで必ずオススメする朝日鑑賞のことを書いていこうと思います
私は旅先では早朝起きるのがしんどくても頑張って起きて朝日の景色を楽しむことを心がけているんです
このアンコールワットの朝日の景色がとても神秘的でお昼に見る景色とまた違う顔を見せてくれるので本当にオススメなんです
- 朝日のベストシーズン
全て天気、時期、タイミングになるんですが、私が行った時のことを書いていきたいと思います
7月は雨季のシーズンになるのでかなり天気は不安定な時期になります
夏の時期だったので日が差すと思えば猛暑、夕方にはいきなりスコールだったりと1日中忙しい雨季シーズンなんですが、私は1週間シェムリアップにいて2回アンコールワットの早朝の景色を見に行ったのですが1日だけ綺麗な朝日を見ることができました
半分の確率ですね
もう1日は雨は降っていなかったのですが、かなり厚い雲が朝日の邪魔をしていました
仕方ないのですがとても残念
曇りのアンコールワット
カンボジア旅行のオススメのシーズンはやはり乾季の時期がとても朝日が綺麗に見ることができるそうです
天気で旅行は全て変わりますよね
また乾季の時期に挑戦したいです
ちなみに乾季の時期は11月上旬〜5月中旬、雨季の時期は5月下旬〜10月下旬になります
温度は夏でも朝日が出るまでは全く暑くないのです
私も朝晩変わらず暑いのかなと思っていたので、びっくりしました
少し肌寒いくらいで朝日が昇りだしてきて少しずつ大地の暖かさを感じることができて感動するんですが、朝日が完全に出てしまったらこれまたびっくりするくらい暑くなります
夏場は水分補給大切ですよ
あと夏場はたくさんの虫がいるので虫除けスプレーを振って朝日を見に行ってくださいね
日が昇りだしたら虫も行動を始めます
私はカンボジアでたくさんの蚊に刺されました
日本の蚊と違って痒みが長期で残るので辛かったです
あと、日焼け止めも塗っておくか持っていった方がいいです
日が差し出すまでは大丈夫なのですが、太陽が出始めたらジリジリ日焼け開始です
蚊と太陽にご注意を
- 朝日鑑賞の場所
リフレクティング池
Reflecting Pond
この場所はアンコールワットの正面入り口になる場所をまっすぐ進むと左右に大きな池があるんですが、その場所になります
たくさんの人がいると思いますので、それが目印になります
雨季の時期でもいいことがあるのですよ
雨季の時季でいいところは、この池が雨水で水がたくさん張っているのでアンコールワットが鏡張りになって見ることができるのですよ
朝日とアンコールワットの鏡張りを撮りたかったらこの雨季の時季ですね
私は右側の池で朝日を見たのですが、雲がかかってないときのアンコールワットの朝日は最高でした
朝日の色が変わっていくたびいろんなアンコールワットを楽しむことができました
神秘的で朝から感動しっぱなしでした
現地でオススメされたのが左側の池の方がいいと言われたんですが、到着した時点でたくさんの人がいまして私はアンコールワットが見れたらよかったので右側から見ました
アンコールワットを正面に収めたいのなら、左の池から撮ったほうが綺麗なのかなと思います
右側だったらアンコールワットが斜めに見えてる感じですね
私が撮った写真を参考にしていただけたらと思います
5:00am
5:15am
5:20am
5:30am
6:00am
- 朝日鑑賞の時間


