心配が尽きない息子の新学期。 | 万年ねぶそく社畜ママとひとりっ子。

万年ねぶそく社畜ママとひとりっ子。

2022年10月からアラフィフで正社員になりました。
仕事のこと。
息子のこと。
旦那とのこと。

 

イベントバナー

 

【ねぶそく】私。正社員社畜。家事育児苦手。

 

【夫】アラフィフ。激務のため平日はほぼ顔を合わせない。プチモラハラ。

 

【小4息子】行きしぶり。学校嫌い。繊細。神経質。ひとりっこ。ゲームYouTube命。



今日、事務所の2階に鳥さんが迷いこんで来ました。ヒヨドリというらしい。セキセイインコ青

入った窓から出ればいいのに、違う窓から出ようとして大パニックのヒヨドリさん笑い
このあと逃がしてあげました。かわいいニコニコ


小4息子、相変わらず学校に行くのが嫌なようです。



「学校つまらない」

「インフルエンザになって休みたい」

「学級閉鎖のクラスがうらやましい」


毎日まいにちそんな発言悲しい

受け止めなければいけないんでしょうが、私自身に余裕が無い時は突き放してしまったり。



そんな息子が先日、


「学校楽しかった!おねがいと、

キラキラした笑顔で教えてくれました。



聞けば、今までは給食を食べ終わっても教室で過ごす決まりだったのが、先日から教室の外に出て良くなったそうで口笛

新学期で、学校に慣れるまでは教室で大人しく過ごしましょう的な?



昼休みに仲良しの女子と鬼ごっこをして遊べたのが楽しかったとニコニコ


それは良かった!
良かったんだけどさ…


いつも息子から聞くのは女子と遊んだ話しばかり。
男子の友達はいないのか??


下校も女子と一緒が多いです。


息子がそれを気にしていなくて、楽しいならいいけどさ。


この先、女子とばかり遊んでいて男子たちからいじめられたりしないか心配。


心配しすぎかな?
次から次へと悩みは尽きないですねあせる



以上、ねぶそくでした。

 

 

 


イベントバナー

 

イベントバナー

 


息子も大好きな干し芋飛び出すハート

 


 アイスクリーム福袋飛び出すハート

 


 炭酸水レモン味が好きです飛び出すハート