嫌味しか言えない旦那~資格試験編~ | 万年ねぶそく社畜ママとひとりっ子。

万年ねぶそく社畜ママとひとりっ子。

2022年10月からアラフィフで正社員になりました。
仕事のこと。
息子のこと。
旦那とのこと。




【私、ねぶそく】社畜。家事育児苦手。


【夫】アラフィフ。激務のため平日はほぼ顔を合わせない。プチモラハラ。


【小2息子】登校しぶり。学校嫌い。繊細。神経質。ゲーム、You Tube命。ひとりっ子。



衛生管理者試験のこぼれ話です。



1年前

まだ私が己の物覚えの悪さを理解していない頃だった。


衛生管理者の資格取らなきゃいけなくなったわ

 
サムネイル


サムネイル

せっかく受けるなら第一種だろ?

2ヶ月勉強すりゃ取れるわ


まぁ、一応1種の勉強はしてみようと思ってるけど。

 
サムネイル


衛生管理者には第一種と第二種があり、

一種はすべての業種に通用し、二種は有効な業種が限られています。

第一種の方が難しいです。


(旦那は勉強大好き、資格取得大好きなので

独学、2ヶ月で第一種衛生管理者合格しました)




その後勉強していくうちに、1種は無謀だと諦め、

さらには衛生管理者自体にも興味が無くなり勉強をやめてしまいました。



そして令和5年になりついに勤務先の事務所人数が50人にリーチがかかったため、勉強再開していました。




試験1週間前

3月4日、衛生管理者試験行くから夜まで居ないよ。

 
サムネイル

1種は無理だから2種にした。

 
サムネイル


すると旦那、


サムネイル

衛生管理者なんて解答は5択だけど、実質2択だよ!?

なのに2種!?

サムネイル

自分の旦那が第1種を1発で受かってるのに、2種受けるって恥ずかしくないの?



恥ずかしくも無いですし、

恥ずかしいの意味が分かりませんが真顔



1種は有害業務が難しくて諦めたわ。

それに事務所が50人にリーチかかっちゃってるから急いで受けないと。

 
サムネイル


私の勤務先は第二種でOKな業種ですし。




試験前日

持ち物を確認する私。

「受験票と電卓と…」


サムネイル

衛生管理者なんて電卓要らねーよ!

暗算でいける問題しか出ねーよ!


小数点とか分数とか、電卓無いと計算できないの!!ほっといて!!!

(当日、みんな使っていました。)



試験終了後

「7問くらい自信無いの有ったわ」とLINEすると、


サムネイル

衛生管理者は出題範囲が広いから仕方ないよ。


との返事。



フォローしてくれても、先日の嫌味の件があるので全く響きません真顔

まぁ私は慣れているので嫌味もスルーしますが。



そんな旦那を見ていて不安になること。



小2息子も旦那みたいに嫌味な男に育ったらイヤだな。



「頑張っておいで」のひと言でいいんだよ物申す

…と教えてあげたい!!



以上、ねぶそくでした。



イベントバナー


イベントバナー



日記・雑談(40歳代)ランキング