半月ほど前に、7ヶ月ぶり2度目の発達相談を受けてきました星

以前の相談は言葉と暴力的な性格←について笑い泣き
(発達相談過去記事言葉編→
(発達相談過去記事暴力編→

今回は言葉はもう大丈夫だろうとは思っていたけど、数字の理解が怪しい点が気になっていたのでそれが聞ければいいなぁという感じで。

前回と同じ若い女の先生で、ぷっちゃんは半年前のことを覚えていたのか?先生の黒いアタッシュケースの中身(検査の道具=ぷっちゃんからするとおもちゃ が入っている)が気になって仕方がない様子滝汗

ということで早速検査開始!

前回と同じような感じだと思って"余裕やろ〜"とか思っていたらめっちゃレベルアップしていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
↑よく考えたら当たり前w

ふんわり風船星氏名
『お名前は?』と聞かれると、『ぷっちゃん(仮)』
『何ぷっちゃんかな?』
『2歳!』

噛み合わなさすぎ笑い泣き

そしてわたし、ぷっちゃんに苗字を積極的に教えていませんアセアセ
(珍名ということもあるし、今のところ必要性もないと思っていたけど、迷子とか考えたら必要かな?でも珍名故絶対伝わらないやろなガーン

なので聞かれても答えるすべを持っていなかったはず

ふんわり風船星積み木
前回はただ積むだけやったのが、今回は"先生と同じ形に積む"ガーン

そいういことを強制したことがないから、絶対無理やろなぁと思いながら見ていたら意外にもちゃんと積み、『トラックはやーい!』と得意の見立て遊び?も披露笑い泣き

ふんわり風船星指差し①
洋服、傘、靴、スプーン等が描かれた紙を見て、先生の問いに指差しや口頭で答えるもの。
以前なら『洋服はどれ?』とそのものについて素直に聞かれて答える感じやったのが、今回は『差すものはどれかな?』『履くものは?』『着るものは?』等と高度にゲローゲローゲロー

分かるかなぁと心配やったけど、ちゃんと答えてました笑い泣き

ふんわり風船星指差し②
同じ男の子が笑っていたり泣いていたり怒っていたりと6パターンぐらいの表情が描いてある紙を見て、『喜んでいる子はどれ?』『怒っている子は?』『悲しんでいる子は?』等と聞かれる。

日頃『笑ってるね』『楽しそうだね」『泣いてるね』等と表現していて、あんまり感情をちゃんと言葉にして教えたことなかったかもと思ったガーン

結局笑っているのと泣いているのだけ答えたかな?

ぷっちゃん的には表情よりも"同じ男の子"ということが気になったらしく、『みんなおんなじねぇ〜!』とか言ってたわ笑い泣き

ふんわり風船星コップ重ね
大きなコップの中に小さなコップがマトリョーシカ方式でたくさん入っているものを一旦取り出してバラバラにし、それを順番に重ねて片付けるというものひらめき電球

これは前回も出来て驚いたんやけど、今回も危なげなくクリア照れ

ふんわり風船星形の認識
丸、四角、三角、星、十字、半円等が描かれた紙に、同じ形のパーツを重ねるというもの。

前回も同じものをやって完璧に出来ていたのに、今回は途中で放棄してパーツを使って遊び出してしまい、半円パーツと紙に描かれた半円を背中合わせ?にして『ちょうちょ!』、十字を見て『たす!』と言い、十字に十字パーツくっつけて『階段できたー!』等と我が道を行く滝汗

この辺から暴走が始まりました、、、ゲロー

+集中力がない感じで気もそぞろでガーン

ふんわり風船星お絵描き
丸や線、ぐるぐる等先生と同じ物を描く。
が、描かない笑い泣き

これはまぁ想定内ひらめき電球

そもそもぷっちゃんにお絵描きの仕方を強制したことがないのでアセアセ

お絵描き等は特に自由な発想を大事にしたくて、日頃から絶対に口出ししません笑い泣き

丸描いて?顔描いて?等と言ったこともないし、描けないけど、ぐちゃぐちゃの線の中から本当に色んな物を見つけて教えてくれるからその想像力を大切にしたくてウインク

大人から見ると全っ然見えない物も多いけど←とにかく褒める!
(もちろん本当に感心するようなこともあります笑い泣き

顔なんて描きたくなったらそのうち絶対描くしねw

この検査のときも、自由に描き殴って『虫さんかわいいねぇ』『お月様きれいねぇ』等とワールド全開でした笑い泣き

ふんわり風船星長さ大きさ
紙に描かれた長短の線や大小の丸を見て、長い短い、大きい小さいを答える。

多分分かっていると思うんやけど、集中力を欠いている感じで全く答えずゲロー

こんな感じで検査は終了アセアセ

前回は殆ど出来ていただけに今回の答えられなさをさすがに不安に感じて聞いてみたら、
『物事の道理(形や大きさの認識と関係があるらしい)の理解に関して2歳程度、その他は月齢相応という結果だけど、お家でなら出来そうでしたよね?』びっくり

30ピース程度のパズルが出来るから、多分分かっていると思うと答えると、『それなら問題ないですね、今日は意識が他に行っていたんでしょうニコニコということになりました←

ここからは主に相談乙女のトキメキ

ふんわり風船ハート言葉
もう全く心配ないとのことで一安心照れ

まだまだ不完全な言葉が多い(大丈夫→だーぶー、お仕事→おしのごと、お絵描き→おぇたき、ヨーグルト→よーこー等)に関しては、5、6歳ぐらいまではちゃんと言えなくても全く問題ないそうびっくり

ふんわり風船ハート数字の理解
歌のように流れで1〜10までは言えるけど、"いち=1"のように音と文字が全く一致していなくて、毎日乗るエレベーターの数字①②③すら怪しいのはどうなのかとアセアセ

むしろ平仮名の認知の方が上がっている感じなのよね。
(両方ともこちらから教えたりはしていない。)

これに関しては、まず平仮名が1つでも分かることがすごいと言われてびっくりびっくりびっくりびっくり

数字に関しても"1から4まで物を数えられる"が3歳半の半数程度らしく、音と読みが一致するのはもっと先、4、5歳の話だから全く問題ないそうポーン

平仮名も数字もブログで見る同じぐらいの子はみんなもっと全然分かっているイメージだったから本当に驚いたけど、医学的?にはそういうことらしいです。

ふんわり風船ハート想像力
『ぷっちゃんを見ていて想像力が本当に豊かでビックリしました!』と言ってもらえてすごく嬉しかった爆笑

ここでさっきのお絵描きが全然出来なかった弁解も含めて←、基本的には意思を尊重して強制しないということを例を交えて伝えるひらめき電球
(お絵描き、トイトレ、やりたいことは危なすぎたり迷惑なことでなければ気が済むまである程度やらせる、自分で出来ることでも"出来ない"と言われれば、今は甘えたい時期なんだと理解して手伝う等)

『ぷっちゃんにはすごく合った向き合い方だと思います!"この月齢ならこれが出来ないとダメ!""どうしてできないの!?"となってしまったり、先回りして止めてしまう親御さんだったり、型にはめる教育ママというか、お受験を考えるようなご家庭だとぷっちゃんの良さが失われてしまうと思うんです。もちろんそういう環境が合うお子さんもいるのですが、ぷっちゃんのお母さんがお母さんで良かったです。どうかこのままのびのびと見守ってあげてください。』

えーんえーんえーん

嬉しすぎる言葉!!!

ある意味放任的な育て方ではあるんやけど、今は型にはめる必要は全くないと思っているし、柔軟な発想が出来るその芽を潰したくない気持ちが強い照れ
(もちろんしてはいけないことは止めるし怒るし、お片付け等はちゃんとさせるけどね)

興味があれば自然に学ぶし、時期がくれば学ばざるを得ないこともたくさんあるしね星

とりあえず今回の発達検査も問題なしということで一安心照れ

問題はなかったけど、継続的に発達相談を受けられるということなので、次回(来年6月)もお願いすることにしました乙女のトキメキ

母としては今回あまりに集中力を欠いていたことが気になっていたんやけど、これはすぐに理由が分かりましたガーン

この4時間後に38度超えの発熱、その後3日間39度前後で苦しみ続けたから、多分検査の間もちょっとしんどかったんやと思うのよねえーん

そう考えるとよく頑張ってくれたと思うわえーんラブラブ