地震が起きた後の驚きのアプローチ | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 


今年はいつもより、
桜を楽しめる期間が
長いように思います。

あなたのお近くではいかがでしょうか?


桜は、毎年、
開花を期待して待っている
私たちの心を裏切ることなく


コロナがあろうと、
戦争があろうと、
咲き続けてくれていますね。


有難いことです。


そんな桜の姿を見ていると

決して見返りを期待せずに、
私たちにいつも無償の愛を
与えてくれているようです。



さて、


月日が経つのは
本当に早いもので、
4月ももう第2週目が
終わろうとしています。



昨年7月から開講された
アメリカ在住の

表現アーツセラピスト
ミッチェル・コザック博士の
トレーニングコースも
半分が終了しました。


5月中旬から
「コース3」が始まります。



私は開講時から、毎回
通訳を担当しているので、

ミッチェル博士のクラスで、
既に思い出に残るシーンが
いくつかあります。



今日は、
その中の一つをご紹介しますね。



オンライン提供の
このクラスには、


海外や日本全国各地からも
参加してくださっています。


その日は、


丁度その時間帯に、
東日本で地震が発生しました。


私は関西在住なので、
全く感じられず、


いつも通り参加していました。



クラスは毎回、

・深呼吸
・簡単なムーブメント
・瞑想


心身を整えるところから
始められます。



その後の

チェックイン
(講師が開講前に参加者の状態を確認すること)
の時間に、


お2人の方が、
直前に発生した地震の
ことについて話されました。



日本では、過去にも
東北、関西、九州でも
大きな地震があり、


地震にはかなり敏感に
なっている方が
多いのではないでしょうか?


私もその1人です。



ミッチェル博士は
全員が話し終わった後で、


「地震を体験したのなら、
 それに対して何かしなくては」






思いもよらないアプローチをされました。


本日のメールマガジンで
そのアプローチ法について
書きたいと思っています。


それでは、皆様、
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね。

 

当法人のメールマガジン

ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。
 

 

 

 

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

宝石赤ミッチェル・コザック博士による
表現アーツセラピー オンライントレーニングコース

コース3

宝石赤詳細はこちらから

 

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!