アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ事務局です。
様々なアートの手法によって
自由に自分を表現することで、
自分では気づいていない
本当の気持ちに触れたり、
かかえておられる
お悩みの本質や
解決の糸口を
見出したりすることができる
ということをご存じですか?
海外では、
アーツセラピーとして
一般に広く浸透している手法です。
アーツ・コミュニケーション・ラボでは、
このことを
より多くの方々にお伝えするべく、
国内外のアーツセラピストを
講師として招いた
ワークショップや講座を開催したり、
関連する情報をご紹介しています。
日本でも
アートセラピーを学んで
アートセラピストとして
活躍している
セラピストの方たちがいます。
アートセラピストは
日本で活動する中で、
様々なお悩みがあります。
アートセラピーを学び
実際に活動を続けていくと
様々な悩みが出てきます。
昨日のブログでは、
日本で活躍している
アートセラピストの悩み
について書きました。
新しいことを学んでも、
学んでも解決できない悩み。
そこにはクライアントにとって
より適切な方法を見出したい。
クライアントにとって
より良い人生を歩んで欲しい。
そんな想いがあるのかもしれません。
その悩みの根源は
一体どこにあるのでしょうか?
先日、
アーツ表現セラピストの
森すみれ先生にお話を
伺ってみましたので、
ご紹介いたしますね。
いかがでしたでしょうか。
日本のアートセラピーは
発展途上にあるということに
驚いた方も
いらっしゃったかもしれません。
海外では
アートセラピーに対する
基本的な姿勢も違う。
ということも
驚きだったかもしれません。
日本ではそもそも、
手に入れることの
できなかった情報を
手に入れることができるのが
今年7月から開講いたしました
国際表現アーツセラピー協会(IEATA)前会長で、
2017 年 生涯功労賞であることを示す、
シャイニングスター賞を受賞されたことがある
ミッチェル・コザック 博士による
表現アーツセラピーの
トレーニングコースです。
ミッチェル・コザック 博士
Mitchell Kossak Ph.D., LMHC, REAT
ミッチェル博士は、
医療カウンセラーの資格を有し、
表現アーツセラピストとしても
認定されています。
主な仕事と研究の実績は、
リズミックアチューンメント(同調)、
即興、
サイコスピリチュアル(精神的)
および
コミュニティーとしての
アプローチを用いて
トラウマに対処する
というもので、
国内外の学会で
紹介されています。
日本で開催した
オンラインワークショップでは、
といった
ミッチェル博士の
お人柄を感じられるような
ご感想もいただいております。
実は、
2006年と2008年に
来日されたこともあり、
女性ファンも多いそうです。
表現アーツセラピストとしての
実績があり
日本へ来日したこともある
ミッチェル・コザック博士の著書
Attunement in Expressive Arts Therapyを
用いたトレーニングコースでは、
彼がアチューンメントと
名付けているところの、
リズムや共鳴体験によって
引き出される
治癒的要素に注目しながら、
表現アーツが、
神経生物学というレンズを通して、
どのように、
個人および集団のトラウマに
対処することができるか
ということについて、
さらには、
表現アーツによって、
いかに
クリエイティビティ(創造性)が引き出され、
個人だけでなく
グループやコミュニティーの
癒しへと
繋がっていくのかを、
事例や体験を通して、
詳しく学んでいきます。
当法人では、
現在、受講生を募集中です。
コースの詳細は、こちらから
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
私たちの内側と外側の景色(Inner and Outer Landscapes: Mitchell Kossak on the Expressive Arts)
IEATA前会長でもあるミッチェル・コザック博士が表現アーツについて語っています。
動画制作:IEATA International Expressive Arts Therapy Assoc.(国際表現アーツセラピー協会)
Webサイト:https://www.ieata.org/
※この動画は、国際表現アーツセラピー協会が制作した動画を国際表現アーツセラピー協会の許可を得て、日本語の字幕付きで視聴いただけるようにアップロードしたものです。
字幕機能をオンにしてご視聴ください。
ミッチェル博士ビデオメッセージ
当法人のメールマガジン
ACL通信では、
例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の
一部を動画で紹介
国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内
メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。
当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから
ぜひ、ご登録くださいね。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから