アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
うちの近くにある夙川公園は、
春は桜の名所ですが、
今の時期は紫陽花の名所になります。
同じ場所に植えられている紫陽花なのに、
色が全く違うものがあり、感動します。
ブルー、ピンク、うす紫と、
目に映える鮮やかさです。
皆さんは、
何色系の紫陽花がお好きですか?
あっと言う間に
6月も残すところ、あと少し。
7月に入れば、すぐに、
ヨガ・オブ・ボイス創始者のシルビア・ナカッチ氏とZoomを介して3日間を共に過ごすリトリートの開催
です。
今年のリトリートは、
オンラインと
会場での同時開催です。
会場は、
六甲山脈の山間にある保養所です。
自然が豊かで
空気もきれいな場所で
思い切り呼吸をして
心身ともに、
癒されそうです。
もちろん、
こういう時期ですので、
密を避け、
余裕あるスペースで
開催いたします。
そして、
リトリート終了後、
その翌週末にあたる
7月18日は、
いよいよ
ミッチェル・コザック博士による
「表現アーツセラピーにおけるアチューンメント」
をテーマにした
長期トレーニングの初回開催です。
今月初旬に、
ミッチェルから講義に使われる
パワーポイントの資料が届きました。
以来、
日本語訳をつけるべく奮闘しています。
幸い、絵や写真だけのページも多く、
正直、胸をなでおろした次第です。(笑)
本日のメールマガジンでは、
ミッチェルの著書の内容について
ふれてみたいと思っていますので、
ご興味のある方はお読みくださいね。
当法人のメールマガジン
ACL通信では、
例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の
一部を動画で紹介
国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内
メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。
当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから
ぜひ、ご登録くださいね。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから