アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
先日、当法人の定例会を開催いたしました。
参加された方からは、
「日本より進んでいると言われている
海外のアーツ表現事情を知りたかった」
「海外のアートセラピーの
実践を知ってみたかった。」
と興味深くご参加いただくことができました。
日本でアーツセラピーを実践していても、
海外の情報を入手することは、
難しいかもしれません。
日本でアーツセラピーを学ばれた方や
英語の壁があるという方は特にそうですよね。
そこで、アメブロ読者様にも、
前回の定例会でご視聴いただいた動画の
1つをご紹介しますね。
国際表現アーツセラピー協会(IEATA)前会長、
表現アーツセラピストのミッチェル・コザック氏が
表現アーツについて語っている動画です。
国際表現アーツセラピー協会が制作した動画を
国際表現アーツセラピー協会の許可を得て、
日本語の字幕付きで視聴いただけるようにアップロードしたものです。
ぜひ、ご覧くださいね。
定例会の参加者からは、
「抱えているトラウマは話をするだけでは対処できない、
アートはより深いところに繋がっている、というくだり。
神経の安らぎは、広い意味でのアートに繋がっているのかなあ。。。」
というご感想をいただきました。
あなたは、どう感じられましたか?
当法人では、今後も不定期で、
海外のアーツセラピーの情報を発信してまいります。
また、当法人では、
メールマガジン「ACL通信」を
発行しております。
「ACL通信」では、
例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の
一部を動画で紹介
国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内
メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。
当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから
ぜひ、ご登録くださいね。
事務局:吉田
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから