押し寄せる時代の変化に… | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。



新型コロナウイルスの感染拡大防止の
自粛要請期間が終わり、
県を越えての移動もOKとなりましたが、
油断は禁物ですよね。


熱中症に気を付けながら、
感染予防のための対策も
取り続けなくてはなりませんね。


最近は、会議や研修も、
ほぼすべてZoomなどを利用した
オンラインで行われることになりました。


超アナログ人間の私には、
ついていくだけでも
精いっぱいなのですが、


押し寄せる時代の変化には
あらがうこともできず、
なんとか慣れようと、
日々、努力しています。


今回の、コロナの影響で、
ヨガ・オブ・ボイス(声のヨガ)の
創始者であるシルビア・ナカッチ氏の
今年の来日は中止になりました。


当初は6月来日予定でしたが、
それをいったん11月初旬に延期しました。


が、結局、


今年は、講師であるシルビアと、
参加していただく
皆様の健康第一と考え、
苦渋の決断ではありましたが、
大事をとって来日を中止しました。


いつもなら、
シルビアのリトリートに参加して、

自然に囲まれた素晴らしい場所で、
美味しい食事をいただいたり、



参加者の皆様と、
朝から夜まで声を出し続ける
という非日常な体験をしている時期。

(写真は昨年のリトリート参加者の皆さんと)


そんな懐かしい体験を思い出し、

 

 

今日は、私が初めて
シルビアのワークを受けた時の
体験をメールマガジンで

ご紹介したいと思います。


 

当法人のメールマガジン

ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

5月16日(土)13:30-16:30→延期

「職場(社会的組織)におけるダイバーシティ」

宝石赤シャーマン的日常へvol.4
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30
会場:神戸市内
講師:ダンスセラピスト 原キョウコ先生
アーツ表現セラピスト 森すみれ先生

詳細未定です。

ご興味のある方はこちらにメールアドレスをご登録ください。

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!