写真は2018年に撮影したものです
アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響で
6月に開催予定だった
シルビア・ナカッチ先生の
来日プログラムが11月に延期となりました。
6月の来日プログラムが延期なったため
11月までに
シルビア・ナカッチ先生による
オンラインでのワークを
企画しようと思っています。
詳細が決まりましたら、
メールマガジン
ヨガ・オブ・ボイス通信で
お知らせしますね。
メールマガジンのご登録はこちら
「ヨガ・オブ・ボイス」は
ただ心地よく発声すること、
歌うことで
声が思うように出せない!
という問題から解放され
生き生きと
自分自身を表現できるようになります。
現在、日本では
創始者のシルビア・ナカッチ先生から
認定を受けた方々が
プラクティショナーやティーチャーとして
活躍していています。
ヨガ・オブ・ボイスの
ワークショップは
これまでは、
対面形式で参加することしか
できませんでしたが、
全国どこでもご自宅から
zoom(オンラインシステム)を使って
ご参加いただけるようになったようです。
現在開催している
21分(実質30分)のクラスは
無料で参加できるようです。
オンラインと聞くと
難しいと思われる方がいるかもしれませんが
意外に簡単です!
オンラインでの参加方法は
パソコンやスマートフォンがあれば
どなたでも簡単に使えます。
ZOOM(ズーム)という
オンライン会議システムを利用しています。
オンラインのクラスにお申込みの方へ
ZOOM入室用のURLのお知らせが届きます。
STEP1
開催日時になりましたら、
パソコンやスマートフォンから
ZOOM入室用のURLをクリックすると、
ZOOMがダウンロードされます。
※スマートフォンで参加する時は
事前にZOOMアプリをインストールしておきます。
STEP2
ダウンロードされたファイルをクリックすると
ZOOMがインストールされ
そのままミーティングに参加できます。
STEP3
「コンピューターでオーディオに参加」という
ボタンが出てきたらクリックしてください。
詳しい説明が書かれているので
こちらもご参照ください。
ぜひ、この機会に
参加してみてはいかがでしょうか?
事務局:吉田

講師:森すみれ(アーツ・表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー(2015年6月取得)
声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー(2018年7月取得)
*日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャー
世界に4人しかいない 聖なる音と声のトレーナー*
お問合せ:info@musehouse.net
=====
*石川県金沢市(現在はオンライン)で開催中!

講師:大山口瑠美(声のYoga ファシリテーター)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)
■金沢市
詳細はこちらから
https://www.facebook.com/koenoyoga/
=====
*大阪府摂津市・吹田市・大阪市(現在はオンライン)で開催中!

講師:平野有希(音楽家)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)
「声のヨガ・ワークショップ」
詳細:http://y-hirano.skr.jp/live.html
※各ワークショップ・講座に関するお問合せは、直接主催者までお願いいたします。