コロナとココロ またもやうちのシロコが… | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。


例年よりは長い間、楽しめたように思える
今年の桜もついに散り始めましたね。

これからは、
新緑が目に映える季節到来ですね。

でも、
各自治体から出された自粛要請により、
まだまだ不便な、
そしてストレスがたまる生活が続きそうです。


感染していても無症状の場合があるという、
この新型コロナウィルス、
自分が知らない間に感染していて、
誰かを感染させてしまわないか、

あるいは、
自分自身が感染しないか、という
不安を常にいだきながら過ごしている今は、

大なり小なり、
今までに体験したことがないような
ストレスを抱える状態に
なってきているように思います。



ここしばらくは、
こういう時にこそ、心のセルフケアが必要
ということをお伝えし続けています。


Facebook上に
アート作品をアップしていただけるように
公開のグループを立ち上げたことも、
何度かお知らせしています。


少数の方々ですが、
何名か、投稿してくださっています。

私の作品もアップしています。
本日の私の作品はこちら

 

向かって右側は右手で、左側は左手で、

何も考えずに一気に描きました。

 

 

左手で描いた方が線や直線が多いのは、

右脳が疲れているからなのかなぁ。

と思ったり…


 
 
なぜか、左手で描いた方にしか座らないシロコ。

 

みなさんの「いいね」の反応に喜びを感じたり

コメントを見て改めて気づくこともあります。

 

 

既にアップしてくださったという方々も、
何度でも構いませんので、

引き続き、
新たな作品をアップし続けてくださいね。

Facebookグループ
「アートでセルフケアしましょ!
 コロナとココロ」
こちらです。


また、ご家族やご友人にも、
ぜひご紹介の上、参加をおすすめくださいね。

 

私自身、
在宅日数が増えている今、
多少のストレスは感じながらも、

絵を描くこと以外にも、

楽しんでいることがあります。

 

 

次回のメールマガジンでは、

その楽しんでいることに加えて、

 

 

引き続き、

アメリカでアートセラピーに
かかわっておられる方がご紹介くださった、

アメリカのオンラインの内容を

お伝えしようと思っています。

 

ご興味のある方は

当法人のメールマガジン
ACL通信をお読みくださいね。

 

 

当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

5月16日(土)13:30-16:30→延期となりました。

「職場(社会的組織)におけるダイバーシティ」

 


宝石赤シャーマン的日常へvol.4
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30
会場:神戸市内
講師:ダンスセラピスト 原キョウコ先生
アーツ表現セラピスト 森すみれ先生

詳細はこちらにご登録の方へお伝えいたします。

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!