コロナ禍だからこそ、自宅でできる!アートのアイデア | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。


一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
 
 
世間のコロナ騒ぎなど知らぬがごとく、
今年も桜が美しく咲き誇っています。


 
でも、テレビをつけたら、
怖いニュースや
悲しいニュースばかりですし、
 


自粛要請により、
外出もままならず、
気持ちが滅入りがちになりますね。
 

ここしばらくは、
こういう時にこそ、
心のセルフケアが必要ということを
お伝えし続けています。
 

 


Facebook上にアート作品を
アップしていただけるように、
公開のグループを立ち上げたことも、
既に何度かお知らせいたしました。
 
 
少数の方々ですが、
何名か投稿してくださっています。
 
私もアップしました。
その作品の1つがこれです。
 

 

◆楽しみにしていた

海外出張もコロナで中止に!

 

 

◆うちのシロコが

コロナ退治に来てくれました。

 

◆私なりに

コロナを封じ込めてみました。



いかがでしたか?

 
Facebookグループでは、
「コロナと私」というテーマで
作品をアップしています。
 
既にアップしてくださったという方々も、
 
何度でも構いませんので、
引き続き、新たな作品を
アップし続けてくださいね。
 
 
また、
ご家族やご友人にも、
ぜひご紹介の上、
参加をおすすめくださいね。
 

 


Facebookグループ
「アートでセルフケアしましょ!
 コロナとココロ」は
こちらからご覧いただけます。

 
 
さて、次回のメールマガジンでは

 

 

引き続き、

アメリカでアートセラピーに
かかわっておられる方がご紹介くださった、

アメリカのオンラインの内容を

お伝えしようと思っています。

 
「自宅でするアートのアイデア」について
 
次回のメールマガジンで
その内容を少しご紹介しますね。

 

ご興味のある方は

ぜひ、ACL通信をお読みくださいね。

 

 

当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

5月16日(土)13:30-16:30→延期となりました。

「職場(社会的組織)におけるダイバーシティ」

 


宝石赤シャーマン的日常へvol.4
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30
会場:神戸市内
講師:ダンスセラピスト 原キョウコ先生
アーツ表現セラピスト 森すみれ先生

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!