アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
コロナウイルスの影響で
オリンピックが延期となりましたね。
当法人主催のイベントも
外部講師をお招きした
ワークショップなどが
中止や延期となりました。
そんな中、
先日は、アーツ表現セラピストの
森すみれ先生のワークショップを開催しました。
いつもは満席のワークショップも
今回は5名と少人数での開催でしたが、
「もう一度自分を
見直す機会になりました」
「腑に落ちました」
と嬉しいご感想をいただきました。
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました。
「アート・ダイアログ」は
アートワークを用いることで、
あなた自身の
潜在意識に気づくメソッドです。
「アート・ダイアログ」では、
アート表現を通して
あなた自身と対話することで、
今のあなたにとって、
最も必要なことに
気付くことができます。
意識的に、
言葉ではうまく表現できないけれど、
どこか心の奥深くで
何となくわかっていることや
モヤモヤしていること、
直面するのを
避けてしまいがちにしていることなどを、
アート表現をすることで、
今のあなたに必要なこととして形を表します。
考えて表現するのではなく、
「考えずに表現」する、
その「考えずに表現」したものを、
じっくり見たり、感じたりしながら、
本当は、
自分はどう思っているのか、
どうしたいのか、
自分にとって何が大切なのか、
どんなブロックがあるのか、
感じ取っていただきます。
アート・ダイアログでは、
毎回テーマを変えて、
様々な角度から
アート表現を用いて
ご自分との対話を試みていただいています。
アート表現をする、と言っても、
絵が上手、下手など、スキルは全く関係ありませんので、
どうぞお気軽にご参加ください。
次回は
5月16日(土)13:30-16:30に開催する予定でしたが
新型コロナウイルス感染症の流行が
拡大している状況を受け、
参加者や講師の健康と安全を最優先に考慮した結果
やむなく6月以降に延期させていただくことに
決定いたしましたので、お知らせいたします。
楽しみにしてくださっていた
みなさまには大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
延期後の日程については改めてお知らせします。
次回のテーマは
「職場におけるダイバーシティ
-〇〇さんとうまく仕事をすすめるには-」です。
「職場の後輩や先輩が
自分が思うように動いてくれず、業務が遂行できない。」
「チームの中にいる困ったちゃんに
どう対応したらいいのかわからない。」
チームリーダーは、仕事を進める上で
メンバーの特性を活かせる役割を与え、
最大限の能力を発揮できるようにすることが求められます。
ですが、
実際にそうするためにはどうすればよいか、
チーム内での人間関係で悩んでいるリーダーも
多いのではないでしょうか。
そんなチームリーダーの方へ
アートを用いて潜在意識に気づく
体験をしていただきます。
詳しくはまた、ブログに書きますね。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田