神様はどこにいる?!声のヨガ(ヨガ・オブ・ボイス) | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
 

今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

 

 

1月11日から27日までの全17日間

シルビア・ナカッチ先生主催の

インドでのリトリートが開催されました。

 

日本からは5名の

日本人が参加されました。

 

とはいえ、

日本からインドまで

リトリートに参加したくても

 

参加できないという方もいらっしゃり。

 

今回、

日本におけるヨガ・オブ・ボイスの

第一人者で

 

ヨガ・オブ・ボイスティーチャーの

森すみれ先生に

インドのリトリートの様子を

お話しいただくことができました。

 

 

当日は、事務局の吉田が

司会を務めさせていただきました。

 

本日は、

その報告を書いていきますね。

 

今回の報告会

森すみれ先生からの2つの

スペシャルプレゼントがありました。

 

その1つが

本場仕込みの

森すみれ先生お手製の

インドカレーのランチ

 

 

 

どーん

サンバル、卵とチキンのカレー、

パコラ、パパド、小松菜、大根と人参のサラダと

ボリュームたっぷり

ご飯にもインドのスパイスがかかっていました。

 

サンバルは酸味があり

辛くはありませんでした。

 

パパドはインドで食べられる

薄焼きおせんべいの様なもので

スパイシーな味付けがしてあります。

 

サクサクとしていて、

とっても美味しかったので

自宅でもつくってみたいです。

 

このあと、

チャイもいただいたのが

写真と撮り忘れてしまいました…

 

 

ご近所にお住まいの専業主婦の方

 

そして、

昨年のシルビア・ナカッチ来日プログラムに

いらっしゃった方と

 

まったりとした時間が流れていきました。

 

13:30 理事長が到着し

いよいよ報告会がスタート。

 

現地で撮影された画像を

ご覧いただきながら

 

 

インドの最低気温は10度くらいなのに

暖房が無いという環境だったこと

(寒そう…)

 

そして、物価が

販売する相手によって、

販売する場所によっても

全然違うそうです。

 

日本人が買うと

4ルピーのものが50ルピーだったり

 

インドに詳しい人が一緒にいないと

高い値段を支払うことになりそうですよね。

 

過酷な環境の様に思えますが

リトリートの食事も

空間も素晴らしいものだったようです。

 

 

こちらは

インドの吟遊詩人のバウルが演奏する楽器。

エクタールと言うそうです。

 

危うく高値で売られそうになったそうですが、

無事に、楽器屋さんで購入されたそうです。

 

みよ~~~~ん

と面白い音が鳴ります。

 

バウルは修行者らしいのですが

どの宗教宗派にも属さないそうです。

 

なぜなら

「神様は自分の体の中にある」

と考えるからです。

 

 

ど~ん!

こちらはインドスイーツ。

森すみれ先生は、

「失敗した」とおしゃっていましたが

甘くておいしかったです。

 

 

さて、話はリトリートに戻ります。

 

ドゥルパド歌手のウダイ先生による

ワークショップでは、

 

リズムのレッスン

シラブルのレッスンなどを体験したそうです。

 

日常には無い体験をされたそうで、

 

例えば5拍子など、

日常のパターンと違うことをすることで

普段日常のパターンと違うことが起きても

順応することができるようになるそうです。

 

音を使うことで

楽しみながらレッスンができたそうです。

 

 

参加された方には、
森すみれ先生から
インドのお土産もプレゼント^^

◆ヨガ・オブ・ボイスってどんなものなんですか?
◆話している時に、自然とからだで
 声を出せる様になりたいのですが、
 どうしたらいいのでしょう。
◆ドゥルパドってなんなんですか。
◆次回はインドに行ってみたいと思うけれど、
 次の開催はいつでしょうか。


などの質問に答えていただいたり


予定に無かった
ミニワークまで体験まで
盛りだくさんの報告会でした。

 

 

 

森すみれ先生

ご参加いただきました

みな様ありがとうございました。

 

 

 

森すみれ先生による報告会は1日限りで

今後開催の予定はありませんが、

 

 

森すみれ先生のヨガ・オブ・ボイスのワークショップで

お話を聞く事ができるかもしれません。

 

森すみれ先生のワークショップは下記より

 

「声を使ったリラクゼーションと自由な声の即興」
日時:2020年2月19日(水)14:00-16:00
詳細:https://www.facebook.com/events/140104510367275/

「ヨガ・オブ・ボイス-声と音の振動で自分自身を探求する-」
日時:2020年2月20日(木)18:30-20:30(開催日時が変更となりました)
詳細:https://www.facebook.com/events/2632177936902137/



ヨガ・オブ・ボイスにご興味のある方は

当法人発行のメールマガジン「ヨガ・オブ・ボイス通信」へ

↓ぜひご登録ください。↓

 

ヨガ・オブ・ボイス通信では

声が自由になる「ヨガ・オブ・ボイス」の情報を配信しています。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



事務局:吉田

 

 

日本でヨガ・オブ・ボイスが 体験できる・学べるクラス
*東京都台東区開催

講師:森すみれ(アーツ・表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー(2015年6月取得)
声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー(2018年7月取得)

*日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャー
世界に4人しかいない 聖なる音と声のトレーナー* 

「 ラーガを歌いましょう」
日時:2020年2月29(土) 17:30-20:00
詳細:https://www.facebook.com/events/221975148978538/

「自分とつながる声の発見、声の即興」
日時:2020年3月1日(日) 13:00-15:30
詳細:https://www.facebook.com/events/3093715177314026/

=====

*石川県金沢市開催

講師:大山口瑠美(声のYoga ファシリテーター)
Vox Mundiスクール認定 
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)

■金沢市
「自分の真ん中を聴く-声のYoga-」
日時:2020年2月10日(月)10:30-12:30
詳細:https://www.facebook.com/events/746355835857812/

「ヨガ×声」特別クラスは
日時:2020年2月27日(木)13:00-15:00
詳細:https://www.facebook.com/events/799695327213757/



=====

*大阪府摂津市開催

講師:平野有希(音楽家)
Vox Mundiスクール認定 
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)

「声のヨガ・ワークショップ」
日時:2020年2月2日(日)13:00-15:00
詳細:http://y-hirano.skr.jp/live.html


=====

*兵庫県神戸市開催

講師:森すみれ(アーツ・表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー(2015年6月取得)
声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー(2018年7月取得)

*日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャー
世界に4人しかいない 聖なる音と声のトレーナー* 

「声を使ったリラクゼーションと自由な声の即興」
日時:2020年2月19日(水)14:00-16:00
詳細:https://www.facebook.com/events/140104510367275/

「ヨガ・オブ・ボイス-声と音の振動で自分自身を探求する-」
日時:2020年2月20日(木)18:30-20:30(開催日時が変更となりました)
詳細:https://www.facebook.com/events/2632177936902137/




※各ワークショップ・講座に関するお問合せは、直接主催者までお願いいたします。

 

 ◆一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ 今後の開催スケジュール◆


宝石赤アート・ダイアログ
残席2名
2月15日(土)13:30-16:30

「家族の中の多様性」

詳細は

こちら


3月14日(土)13:30-16:30

内容未定
5月16日(土)13:30-16:30
内容未定

【満席】
宝石赤自分のための時間を大切にする

「ケアする人のためのケア

-セルフケアの秘訣-

2月8日(土)14:30-16:30
会場:生田文化会館(神戸市中央区)
講師:アートセラピスト 藤井蕗先生


宝石赤国際ソロプチミストチャリティーバザー
2月27日(木)10:30-15:30
会場:ホテルオークラ神戸(神戸市中央区)
出店内容:絵葉書き、画材販売

宝石赤シャーマン的日常へvol.4
3月28日(土)、29日(日)10:30-16:30
会場:神戸市内
講師:ダンスセラピスト 原キョウコ先生
アーツ表現セラピスト 森すみれ先生

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!