アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
シルビア・ナカッチの提唱する、
インドの古典音楽ドゥルパドの哲学を
ベースにした「声」のヨガ。
姿勢、呼吸、
そして原初音からトーンへと、
自然に声を解放する
プロセスをたどりながら、
繰り返し発声することで、
徐々に
意識の深みへと
入っていく
エクササイズです。
自らの声により
深い瞑想状態へ
導かれる体験でもあり、
自らの声による
癒しの体験です。
トーンやサルガム
(インドの音階)の体験も含めて、
自分自身を癒す
メロディーを歌って参ります。
自分自身を癒す
メロディーのことを
メディスン・メロディーと言います。
メディスン・メロディーは
12月13日(木)神戸定例クラスで
体験することができます。
是非、自らの声による癒しを
体験しにお越しください。
歌うことが苦手な方も
ご参加いただけます。
詳しくはこちらから