アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
いよいよ今週末は
声が自由になる「ヨガ・オブ・ボイス」創始者
シルビア・ナカッチのワークショップですね!
本日は
昨年神戸で開催されたのワークショップに
ご参加いただいた方の体験をご紹介いたします!

1日目
<ワークショップ体験前>
気持ちよく声を出せるようになりたい。
のどのつまりをとりたい。
解放して自分の内側とのつながり、制限をはずして広げていきたい。
うたをうたえるようになりたい。
↓
<ワークショップ体験後>
声を出しつづけることを普段しないので
体がびっくりしているようだった。
本も読んで、今日の話もきいて頭では分かっているのに
声がだんだんでなくなって
自分の中で無意識の中で止めてしまっているのかと思った。
2日目
<ワークショップ体験前>
声を広げたい
↓
<ワークショップ体験後>
最初、声を出すとつらくなっていったけど
体をゆるめることと、 ムリに声を出さなくていいと教えてもらったら
頭でいろいろ考えるのをやめれた。
その場でいること、まわりの音をきいていると、一緒に声を出したくなってきた。
何かわからないけど泣きそうになった。

<ワークショップ体験前>
今日はのどがイガイガ、モヤっている感じがします。
のどに優しく声を出してみようと思います。
のどの部分が軽やかになりますように。
↓
<ワークショップ体験後>
昨日よりも少し、声のやわらかさ、声にむける気持ちが丸くなったような気がしました。
カラダのクセ、ねこ背など
声を通して私の声のスペースを見つけたいと思う気持ちが、
カラダへのアプローチ、これからにつながりそうです。

<ワークショップ体験前>
より自由にうたったり声をだしたりできるようになりたい。
自分の声と出会いたい。
↓
<ワークショップ体験後>
内側がクリアになった、すっきりした感じがする。
うたうのが楽しかった。
どんどん楽しくなった。
ワーク中にかけてくれたCDをきいて、この感じ、知ってるな~と感じて、
以前、妊娠中に森の中をひとりで散歩しているときに、 声が自然と出てきてうたっていたことを思い出した。
自分が空間にとけている時に、声が自然とうまれてくる感じ。
誰かにきかせるとか、うまくうたうとかではなく自分の内から、 あふれでる感じが気持ちよくて、楽しくって、 献身の気持ちでうたうのも自分の聖なる声がきけて、もっとうたいたいと思った。
いかがでしたしょうか?
その場にいないと体験できないこと
言葉することがすごく難しいご体験を
みなさん一生懸命文字にしたためてくださいました
ホームページにも何名か掲載させていただいておりますので
よろしければそちらもご覧ください
>>シルビア・ナカッチ来日神戸ワークショップ2017 の参加者の声はこちら
自由な声、手に入れていきましょう!
みなさまのご参加をお待ちしております!
■ 『シルビア・ナカッチ来日ワークショップ@京都』
■日 時
2018年6月 9日(土)
ワークショップ 10:30〜16:30
ライブ 18:00~19:30
2018年6月10日(日)
ワークショップ 10:30〜16:30
懇親会 18:00~20:00
■参加費
<両日>35,640円(税込) <1日>19,440円(税込)
両日がお得です♪
※1日のみのご参加も可能です。
ライブ・懇親会:
各2,000円(税込)※当日払いです
*ライブのみのご参加は3000円です。
■会 場
RAKUBAKO洛箱(放光山 長福寺内)
〒601-8016
京都府京都市南区東九条烏丸町34
TEL.075-691-9289
■会場アクセス
https://ameblo.jp/rakubako/theme-10102651015.html
地下鉄烏丸線九条駅1番出口より徒歩1分
京都駅八条口より徒歩8分
京都市営バス停留所「大石橋」より徒歩1分
最後までお読みいただきありがとうございました
事務局 冨田