*写真は2017年ブックリーディングセッションの様子
シルビア・ナカッチ来日ワークショップ&リトリートが終わり、
みなさまの元に色々な気づきがじわじわと起こっている頃では
ないでしょうか。
なかには、
「ヨガ・オブ・ボイス」を日常の中に活かして行きたい。
日本で「ヨガ・オブ・ボイス」を広めて行きたい…
自分で「ヨガ・オブ・ボイス」を提供して行きたいけれど
どうやってファシリテートをすれば良いのかわからない…
そんな気持ちが出てきた方も
いらしゃるのではないでしょうか。
シルビアが来日するまで、
日本で、ヨガ・オブ・ボイスをお伝えする機会は
ほとんどありませんでしたし、
日本で定期的に「ヨガ・オブ・ボイス」を
提供できる事になったのは、2015年からなんです。
シルビアが来日する機会以外に
ヨガ・オブ・ボイスを日本で学べることが
これまで無かったんですね。
2015年6月アーツ表現セラピストの森すみれが
日本人ではじめて
Vox Mundiスクールのサーティフィケートを取得し、
ヨガ・オブ・ボイスのティチャーとして認められて
日本で「ヨガ・オブ・ボイス」として
提供できる様になりました。
それまでは、ボーカルメディテーションとして
声のワークを提供して参りましたが、
2015年から「ヨガ・オブ・ボイス」の神戸定例クラスがはじまりました。
神戸定例クラスに続けて参加してくださっている
お客さまの生の声を聞き続けけいくうちに、
ヨガ・オブ・ボイスを自分自身で提供して
行きたいと言う声が多くありました。
でも、日本でヨガ・オブ・ボイスを学ぼうと思うと、
年に一度、シルビアの来日の機会か、
神戸まで定期的に足を運んで
森すみれから学ぶしかなかったんです。
それからも、声や音楽に関する研究を重ね、
ヨガ・オブ・ボイスを提供して行く上で必要なことを研究し、
みなさまに「ヨガ・オブ・ボイス」のメソッドを用いた
ワークを提供できる様になれるためのプログラムができました。
毎月1回神戸まで通っていただく必要がありますが、
土曜日午後からの開催ということで
遠方の方でも、通っていただけます。
また、講座修了後は、
神戸の定例クラスも開催いたしますので、
引き続き定例クラスにご参加いただくことも可能です。
ヨガ・オブ・ボイス
ファシリテーター養成講座
気になる、第1回目 7月8日(土)のカリキュラムは、
「ヨガ・オブ・ボイスとは?
自分のために歌う。自分の本来の声を知る。向き合う。」
です。
シルビアのワークショップやリトリートで
「ヨガ・オブ・ボイス」を体験している方も
「ヨガ・オブ・ボイス」がはじめての方も、
ヨガ・オブ・ボイスの基本を学んでいただけます。
『自分のために歌う体験。』
『自分の本来の声を知る体験。』
そして
『自分自身の声と向き合う体験』ができます。
これら3つの体験は、
実は、ヨガ・オブ・ボイスを提供していく上で
とても大切な体験です。
また、最初から、
自分でプログラムを組んで
ワークを提供していくことは、
そんなに簡単ではないのです。
ですので、決まったカリキュラムを用いて
小グループをファシリテートしていきたい方には、
おすすめです!
ぜひ、この機会にご受講くださいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
事務局:吉田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルビア・ナカッチの著書「Free Your Voice」の翻訳
声を自由に!!-歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ
Amazonで好評発売中!在庫僅か!
ヨガ・オブ・ボイスファシリテーター養成講座 【残席1】
募集締切:2017年7月7日(金)まで!
ヨガ・オブ・ボイスファシリテーター養成講座の詳しい情報はこちら
初級プログラムでは、
決まったカリキュラムを用いて
小グループをファシリテートができるようになります!
※「VoxMundi認定サーティフィケート」が取得できる講座ではございませんのでご注意ください。
Part1 10:30~12:00 Part2 13:15~14:45
7月13日
7月27日
<神戸土曜定例クラス>
7月8日 17:30~19:00
<ファシリテーター養成講座>
7月8日 14:00~17:00
詳細・お申込みはこちらから!