最近、毎日いろんな案件のお問合せをいただきます。
その中でもここ最近はコンスタントに車のナビに携帯の動画やYouTubeやアマゾンプライムなどを映して視聴したいからどうにかして欲しいというご依頼をいただきます。
最近はテレビも見ない人も多いし、ディスプレイオーディオが主流になってきているのでこんな依頼が増えてきてるのでしょうか?
今の携帯の地図アプリなんかは正確ですし、何より携帯の地図アプリは常に最新なんで今までのようにお金を払ってナビの地図更新なんてもう要らない時代です。
今回もまたC26セレナに乗られたお客様からナビのミラーリングのご依頼をいただきました。
こちらのセレナに装着されていたナビは日産純正メモリーナビHM512D-Wが装着されていました
携帯のデジタル信号をアナログ信号に変換して携帯の画像をナビに映し出すだけの単純と言えば単純な作業です
今回こちらのセレナをミラーリングするために使用した部品はこちら!!
純正ナビに携帯の画像や音声を映すのに必要な外部入力RCA端子
この入力端子のカプラーをナビの裏側にさしてあげます
こちらナビの裏側であります。
そしてこいつが携帯のデジタル映像をアナログ映像に変換してナビに映し出す変換器と申しましょうか?笑
データシステムさんの変換器です
そしてこちらがアップル純正のLightningデジタルAVアダプター
こいつがiPhoneやiPad専用の接続キットです。
これを使わないと有料の動画配信サービス(NetflixやAmazonプライム)などが著作権保護のプロテクトがかかって見れない画像があるとか無いとか。。笑
今回はカバーなど外し、加工などして配線がむき出しににならないよう、常時携帯の充電をしながら携帯の画像を視聴できるよう取り付けを行いました
これで車に乗ってたくさん映画の視聴の視聴ができますね。
この度はK様ミラーリングのご依頼ありがとうございました。