アトレーエアコン修理 | 河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

大阪の河内長野で小さな車屋を営んでおります。
毎日の出来事を綴っていきたいと思いますので
みなさんどうぞ覗いてってください。お願いします。



今回はアトレーワゴンのエアコン修理のご依頼を当店の近所の魚屋さんからいただきました。

症状を聞くと一応、冷たい風は出るのですが車内全体がなかなか冷えないといった症状のようで早速診断をしていきたいと思います。

お客様が言うようにエアコンスイッチを入れるととりあえず冷たい風は出ますが風量を最大にしても思ったような風が出てきません。
とりあえずグローブボックスを外してフィルターの清掃を行います。
アトレーはグローブボックスを外してもすぐにはフィルターは出てきません。手前にECU的な物が出て来てこいつを外さないとダメなんです。
とりあえずECUを外します

すると今度はエアコンの風を起こすブロアモーターが出てきました
次にこいつを外してやります

そしてこいつが登場でございます。
よくある家庭用のエアコン洗浄剤でございます。
この洗浄剤が僕の中では優れものでして。。
このアトレーは特殊でフィルターが簡易的なフィルターが付いていてこいつを掃除してエアコンを使用します。

そしてこの洗浄剤を吹き付けてからエアーで飛ばしてやります

すごいホコリの量ですね!そら綺麗な空気も吸えへんねんからエアコンも効かへんよね。。


ついでにブロアモーターも綺麗に清掃します

ある程度は掃除してホコリをとばします

こんだけホコリが分厚かったらそらねぇ〜
これぜーんぶ取ったしエアコン効くでぇ〜

最後に当店自慢のエアコンガスリフレッシュをします
エアコンのメンテナンスをしてこれ快適な夏を過ごせるのではないでしょうか?

このたびはありがとうございました