とは言っても昼間は暑い。。
寒いよりはマシか。。
ってなわけで最近ブログもサボり気味なんで
ちょっと時間見つけて書こ!
写真だけ無駄にありますねん!
今回はわたくしアリちゃんの地元のパイセンのN-boxがオイル交換で入庫でございます。
近づいてよく見ると結構パックリとブーツが破れて中に充塡されていたグリスが飛び出しておりました
部品を注文してすぐに部品が入ってきたのでサクッと作業します
まずは破れていたブーツバンドをニッパーで切り落としてその後、カッターでブーツを切って外します
その後、ドライブシャフトのアウター側のベアリング部分をグリスを拭き取り綺麗に清掃をしてから新しいブーツを取り付けます
すると右側のドライブシャフトのシャフトブーツが破れているのを発見。。
部品を取り寄せて修理を行いたいと思います
まずは破れていたブーツバンドをニッパーで切り落としてその後、カッターでブーツを切って外します
割ていないブーツを使用すると作業時間がかかりますし当然、操舵部分を分解するのでサイドスリップの調整をしないといけません。意外に手間がかかります。
この後、タイヤハウスやホイール周りに飛び散ったグリスを除去して清掃、洗浄して作業は完了です。
その後、走行すると今度はCVTからの異音を発見!!
さて!どうしましょかね?笑
K先輩!!お仕事のご依頼誠にありがとうございます