毎日暑いので車のエアコンもあまり効かないので壊れてんかな?なんて思いますね!笑
そんな中、ホンマにエアコンが壊れて死にそうになってるとエアコン修理のご依頼をいただきました。
何でも、他店さんに行ったら高額な修理見積もりをもらい乗り換えを勧められたそうな
ん〜。。とりあえず症状を見たいのでお預かりする事に!!
んで他の車の作業の合間にトラブルシューティング開始!!
どうやらエアコンガスは入っているようです。
んでアリちゃん、何も考えずに直感である部品を替えたらエアコン復活するかも?と思い部品注文。。
それがこいつ!
エンジンルームにあるヒューズボックスの中にある白い部品です
これを交換します。
温度計でエアコンの吹き出し口を測るとこんな感じ!!
そして結果は・・・
ズバリ正解!!
しっかりエアコンのコンプレッサースイッチが入ってエアコンが作動しました。
エアコンのコンプレッサーが作動した所でこいつを入れてあげます
んでもってエアコンガスも減っていたのでエアコンガスを入れてやります
他店で高額な修理代の見積もりをもらって来られたお客様ですが思った以上に安く修理ができたと喜んでいただき余ったお金でタイヤ交換のご依頼をいただきました
しっかりエアバルブも交換します。
さらに当店では軽く点検なども行います。
点検の結果、距離も10万キロ越えたところだったのでプラグ交換の提案をさせていただきました
交換したプラグはNGKのイリジウムMAX
プラグの劣化でイグニッションコイルなどの故障を誘発したりします。
プラグも定期的に交換をオススメします。
こちらのお客様はわざわざ奈良からご来店くださいました。
遠い所からわざわざ当店を選んでいただき
ご修理のご依頼まことにありがとうございます