先日、オイル交換で入庫したT様のアルト

当店に入庫時にラジエーター液のニオイがプンプンとにおってまいりました。
オイル交換の前にラジエーターを点検

一見、見た目は何も無さそうです。
しかしラジエーターのアッパー部分をよく見るとかしめの部分から緑色のラジエーター液のにじみを発見

アッパーの上の方はひび割れをおこしているようです。
このままではT様のアルトはオーバーヒートを起こす可能性があるのでT様には代車で帰っていただきそのまま当店に入院であります。
新品のラジエーターを発注しておいたのでそれが届いてからアルトをリフトであげてバンパーを外します
写真は撮り忘れましたがフロント周りをバラバラにしてラジエーターを外しました
今回、純正の新品ラジエーターは使用せず社外新品のラジエーターを使用します。
純正はお値段が高いので社外新品のラジエーターをチョイス!海外製の安いやつがたくさんありますがやはり信頼のおける国産社外新品のラジエーターを選びました
こちらが交換後のラジエーター!!
手前はラジエーターではなくエアコンのラジエーターの役目をするコンデンサーというパーツです

少しコンデンサーが濡れているのは古いラジエーターからもれたラジエーター液が付着してるのであとで洗い流します
新品のラジエーターを組み付けてからバンパーなどを取り付けラジエーター液を入れてからエンジンをかけ暖気しながらエア抜きをします
だいたい2回ほど電動ファンが回ったらそれを目安にエア抜き終了

綺麗な緑色のラジエーター液であります。
もちろんラジエーターキャップも新品です。

あとはラジエーターまわりを水で洗い流して作業完了です。
この時期は水回りなどのトラブルやエアコンのトラブルが多いでそうなる前に対策をしておきましょう。
お車の事でお困りの際はぜひご相談ください。
新車・中古車販売はもとよりお車の車検、修理、整備などお車の事に関してはすべて行っております。
よろしくお願いいたします
Auto car lounge ARI
0721-21-3023