さて!今回は高校時代の同級生の紹介でザッツの車検依頼をいただきました。
もちろんオイルエレメント交換も!
まずはブレーキパッドを外してブレーキパットの残量点検と面取りを行います
そしてもう一つはブレーキキャリパーのスライドピンも清掃とグリスアップを行います
こちらのスライドピンを力を入れ抜き取るとグリス切れを起こしておりました
当店はしっかりブレーキパッドの角を丸めなおかつブレーキパッドの肩の部分にグリスを塗ります
かなり硬くなっていて放っておくとブレーキの片効きやブレーキパッドの偏摩耗を起こしたりする可能性があります
当店はワコーズのグリスを使用してスライドピンの動きを良好にします
これをするだけでパッドの偏摩耗なども防げますつづいてリアブレーキシューの点検
このようにシューの角を丸くして異音を防ぎます
まずはドラムをはずします
こちらのリアブレーキシューもフロント同様面取りとグリスアップを行います
きっと今まで車検をしていたところでは車検を通すだけでブレーキの整備はしてこなかったんではないでしょうか?
リアドラムブレーキとブレーキシューとの隙間調整をしてない状態でリアブレーキはほとんど効いてない状態??
安い車検屋さんって目視点検のみで触りもしないんでしょうか?
まぁ金額が安い分、余計な事はしないってスタンスなんですかね?
こちらのザッツは今まで車検の際にブレーキドラムとブレーキシューの隙間調整をしてこなかったようでほとんどリアブレーキが効いていない状態。
それを証拠にパーキングブレーキの引きしろがかなりあったり、リアブレーキシューの削れカスが距離の割にほとんどなかったり。。
ガソリンスタンドや格安車検専門店では色々な車検プランがあると思います。
しかし一番安い車検プランではこのような細かい整備はしていないんではないでしょうか?
それなりに各社車検専門店はいろんなプランの車検コースがあるんだと思います。
しかし格安の素通し車検はただ単に車検を通す為だけの車検で点検などは目視点検をしただけで整備らしい整備は行なってないのが現状です。
そういう車検はあまりオススメできません。
ブレーキなどは自分の命、そして周りの方々を守る為の大事な機能です。
きっちりと整備していただけるプラン!
もしくはしっかり整備していただける所での車検をオススメいたします。













