Atelier de couture * kukuru -7ページ目

Atelier de couture * kukuru

ハンドメイド・ショップ・日々のこと。

我が家は白だらけです(笑)

結婚した当初は全然ぜんぜん!全く白ではなく・・・・

まとまりのないなんだかわからんコンセプトでした^^;

白家具にしたきっかけは・・単に・・単に・・・「埃が目立たんっ!」

てなわけで・・・「しろがええんちゃう??」と買った食器棚。

もう12、3年前になりますっ!

なので。。我が家の家具は結構お年をめしておりますw

本当はそろそろ・・・・・あこがれの「北欧調」

憧れが「北欧調」ってのもどないやねんw「北欧家具」でなく・・・・・

というわけで・・前回ブログ記事に書かせていただいたあの大きい白い物体!

それがこちら↓ 「ぢやんぼテレビ台さん」でございますっ!

ぢゃんぼテレビ台

組み立て時間・・・「お一人様」で約5時間半(゜o゜; お部屋の管理会社さまが

とってもとっても良心的で。家具を組み立てる事を伝えたら

即答で「いいですよーーじゃぁ鍵渡しますね~~」って!

で、1日だけお借りして入居前のお一人様作業! し、しかしっ・・・・

パーツの多さと重さに「怪力」のワタクシでさえダウン寸前(T_T)

思いったらありゃしねぇ・・・・・・・・おまけにホーマックで買った「電動ドライバー様」が

全く動かんっ!なので、スクリュー式のドライバーさんに切り替え作業。

これで股関節をやられてしまいました^^;

すごーーく時間がかかってしまい・・やっとこさ完成!

もう一つこちらの↓PCラックにもとりかかり・・・

PCラック

朝10時から始めて終わったのは夜の8時!!

PCラックは前の家に置くスペースがなくパソコンを毎回収納していたので

やったーーー! しかし。。。でかい!でかいんです。。このラック・・・・・しっぱいした。。

ぢゃんぼテレビ台を配置して・・・・さすがに一人では無理だったので

会社帰りに新居に寄ってもらった相方と二人で移動!

リビング(入居前の様子)

帰り間際に「パチリ!」 何か殺風景ですなー。

ちなみに・・・うちの「相方さん」すんごーーーーく、不器用でありますwww

なのでこういった「男作業」は全て私の担当になってます!!

男前すぎる・・・?わたし・・・w











 ブログ、ずーーーっと放置状態でございました (*_*;

アメブロをずーーーっと使っていたので、何となくそのまま利用していたのですが・・・

最近のアメブロは・・・・・「いかにも怪しいコメント」をする輩が多すぎるぢゃないか!

それに。。。それに・・・・・・・・・・・・・・・・・

「広告がバカでかい!!」 
ひどいのになると高さだけでも・・・
10センチもあるではないすか??

と言うことで・・あまりにも広告とスパムの多さに嫌気がさし・・
テンプレートが凄くカッコイイ!と噂の(誰の情報や??w)FC2ブログにお引っ越ししました!

これからはもう少し豆に更新する所存にございますっ!!


4月に引っ越ししてから、体調を崩してしまい^^;
あっちゃこっちゃ「不具合」だらけで。

「ストレス性胃炎」にもなり・・

「え?そんなにデリケートやった??」との声が多々聞こえそうやけど!!ww

追い打ちをかけるように・・・「股関節脱臼」になり・・・
トホホ・・・老婆ですかいっ!!!あたしゃ・・

1ヶ月間仕事もお休みをいただき、13日から復活予定です!むん!

と、言うわけで・・・facebookやインスタや・・ご無沙汰ばかりでした(T_T)

股関節を痛めたのはきっと・・・・・・・

引越し前に新居で大型家具を一人で組み立てましてーーーー^^;


パーツだけでもこんなに・・・・っ!

パーツだらけーっ! 

これが・・・どうなると・・・おもわれますかーーーっ!

ふっふっふう==それはまた次の記事で!




久々のブログになってしまいました^^;
制作が忙しくて嬉しい悲鳴をあげている今日このごろです♪

今日はちょっとした発見が!いあ、もしかしたらそうでもないかもですが(笑)
以前ハンドメイド作品に「革タグ」を自作しようと思い、
色々調べてみたら「ステイズ・オンオペーク」こちらのインクが
ガラスや革、ビニールに使えることがわかって購入~♪



凄く押しやすくて綺麗に簡単にスタンプ出来ます

で、、調子に乗って革にポンポン!!!



「おおおお~意外とカッコいいやん!」 大満足~~~

ふと。。頭によぎったのが「これって摩擦で消えないのかなぁ???」

なぜなら、あたしが作っているハンドメイド作品って、日常で使用するものが大半で
持ち歩いたり、出し入れしたりと結構頻繁に使う物が多い・・

お金を出して頂いて購入してもらって、いざ使用している間に文字が消えてしまったら。。
何も書いていない「革タグ」がご健在~~~~~~ってなことになり兼ねなくない??

はい。試してみましたーーー指で擦ってみたらどうなるのか?????



やはりーーーー(T_T) 消えます~~消えます~~消えますよ!!
これでは「だめじゃーーーーーん」 なんだこのインクは!!
ネットで色々検索してみたところ、結構たくさんの作家さんが
こちらのインクを使って「革タグ」を自作されてるようで・・・・・・・・

消えるのに~~~~~~! はぁ。。。がっくし
結構お高いこのインク・・でも、発送用のPP袋にお店のスタンプを押すのには
使えるから、まぁいいかぁ。。。と。

でも、でもねーーやっぱ「革タグ」使いたいやん!
市販で売っているやつってイマイチ好きじゃないから・・・・

と。。。。。。。。。あることを思いついたのであります!

実はあたし、昔トールペイントを我流でやっていたのです!
そうです!そのどうしようもない在庫の中に確か・・・・「あれ」が・・・!!!!

はい!その「あれ」がこちらで~~~すwwww



「ジョーソニア・メイト・バーニッシュ」 知らない方は「なんじゃそりゃ??」と
お思いですよね~~~~
日本語だと「つや消しニス」なんですなーーー
よくいわれる「マットニス」!
ややこしい!www

トール作品の最終仕上げに使うものなのですが、艶ありだとひかりまくるので(T_T)
「マットニス」を使います♪

何年も封を開けずに放置していたので使えるかどうか不安だったのですが・・

おおーー全然イケルやん!さすがジョーソニア!
平筆でスタンプを押した革タグに塗り塗り~~~~2回ほど重ね塗りしたあと、
今朝まで「放置」してみました

恐る恐る革タグを擦ってみたら・・・・・



お~~~~~!びくともしないwwww ←表現おかしいから!!
「消えません!マジ消えない!」 「よっしゃーー!}歓喜のひとりごとwwww

もしかしたら使い道がなくなる可能性のあった「ステイズオンオペーク」と
在庫でお蔵入りとなっていた「ジョーソニア」このコラボ結成!
材料無駄にしなくて良くなったのが嬉しい~!

革タグを自作されてる作家さんお試しあれ~~~
あ、でも、テストしてから使って見て下さいね!
革の質によってもしかしたら変色もあるかもなので・・・


ジョソーニャ ポリウレタンマットニス 8oz
¥745
楽天


【ツキネコ】スタンプパッド ステイズオンオペーク SZ-110 コットンホワイト
¥928
楽天

ここ何年か仕事に追われて縫い物から遠ざかっていたのですが、

ミシンを新しくしたことで制作意欲に火がつきまして~

もともと・・・布収集癖があるあたし。。。やめていたのに・・・・再発

「ポチッ」「ポチッ・・・」「ポチポチボッ~」と・・・はい。

でね、そのおかげで出会いも沢山あって、布をお願いしたお店のオーナーさんから

ウォレットのオーダーを頂けました このブログを御覧頂いたら、

なななーーんと、オーダーを。 それも2つも!本当に感謝です(^O^)

ショップの商品作りもしながら進められればいいのだけど

器用でないもので(汗) やっぱりきちんとしたものをお客様には

お届けしたいと。 なのでお店のオープンは遅れがちです

こちらは先日オーダーで制作させて頂いたウォレットです


布を指定いただいてお作りさせていただきました。ブラウンとパープルです

この布は多分自分ではセレクトしなかった柄なのですが、制作していくうちに

いろんな事を発見させて頂けました。 中の布地のセレクトとか色合わせとか。。

シンプルで、落ち着いた感じに仕上げてみました

パープルはこんな感じで。




ブラウンはこちらの感じで。お色違いでセレクト



実際にお届けした後に、お客様から直接お電話を頂きました(゜o゜;

凄く気に入って頂けたようで、お礼のお電話でした

代金を頂いている以上きちんとしたものをお届けするのがモットー!

よく見かけるのが「素人の手作り品ですので。。。歪みなど。。エトセ・・」

わたしはそういうのは嫌い。お金を頂く以上はそれは100パーあり得ないかな。

お客様に失礼だと思う。納得出来ないものはお渡し出来ないなぁ・・・

なので、まさか感謝のお言葉まで頂き恐縮しきり

それだけではなく。。。追加で4つオーダーを頂けました

今週から爆縫モードで製作中

また喜んで頂けたら、こんな幸せなことはないです

不思議ですよね。ネットでお互い顔もわからないのに、喜んで

頂いている姿がなんとなく見えるような気がします

沢山のお客様に喜んで頂けるようなそんなショップにしたいと思いますので、

どうかよろしくお願いします

蛇腹タイプの作り物にに最近ハマっているわたくし。。。

てことで、「カードケース」なるものを作ろうと。。。

とりあえず試作。。。。。 うーーん

なんとなく・・・なーーんとなく・・・ボタンが布地とあわないんじぢゃないかい



デザインは可愛いんだけど・・・

いわゆる英語で言えば「アンティークゴールド」

日本語では「古金美」・・・・錆びてそう(笑)



布がポップなセレクトにしたものだから・・・

やっぱ「古 金 美」ではねぇ・・・・(汗)

お友達にLINEで披露したらね、

「中身は可愛いけど~~~ボタンが合わないね(^^♪」ってwww

アハハハハ~~~わたしもそう思いました(T_T)

サンプルだからいいかww