① タロットが怖いのはなぜか?  ~待つということ~ | タロットのささやき、こころの景色

タロットのささやき、こころの景色

大田区・東急沿線にあるプライベートスペースで、
マルセイユタロットリーディングをおこなうHARUです。
おやつとお茶を楽しみながら、じっくりゆっくりタロットを介してじぶんと向き合う時間。
月に数回、定期的にカフェ鑑定も行ってます。

 
 

カフェとプライベートスペースにて

マルセイユタロットリーディングを行うHARUです。

 

マルセイユタロット・カフェリーディング(毎月更新タロットスケジュール
へ飛びます)
大田区池上(東急池上線池上駅のそば) カフェ「Hana coffee」さん 
毎月2~3回そっと開催   ご予約~詳細は上矢印のタロットブログへ(プライベートスペースご希望の方は平日別日のご用意あり)

?

 

(この格好でリーディングしておりませんので、ご安心くださいニヤニヤ

 
 
「タロットってなんだか怖くて・・・」
 
 
 
 
とおっしゃる方が多々あるんです。
 
 
 
なぜだろう?
ずっと不思議でした。
 
 
 
 
ようやくそれが理解できてしまったのは、
私自身に今起きていること
それについてタロットを見るのが
怖くて怖くて仕方なくなったから。
 
 
 
 
 
こんなことは初めての経験。
 
 
 
 
 
タロットカ―ドが
自分が望まない結果や未来を示したらどうしようあせるあせるあせる
 
そんな恐怖なんですね・・・。
 
ようやく私はあの方たちの気持ちを理解しましたよ。
 
 
 
 
今の私の目の前にはいくつかの選択肢があるけれども、
そのどれもが未知なので
今はどれも選べない。
 
 
 
そもそも
自分が何を望んでいるのか全くわからない。
 
 
 
 
腑に落ちたのですが、
 
 
 
自分の意志がある程度の輪郭と硬さを持つまで
一定の時間をおく、待つしかないときがある。
 
 
ぶにゅぶにゅと形のない混とんとした不安が
固まるまで。
 
待って待って待って、待って
 
 
 
あ〜〜〜もう動きたい!
っていうか時間切れで動かなくちゃいけないっ
って時まで待つ。
 
 
 
その時間はたしかにしんどいです。
 
 
でもそれがこのカードの持つ意味なんですねえ。
 
 
 
 

 

 
コロナ禍による外出自粛がスタートした去年、
リーディングさせていただいたほとんどの方が
このカードを出してましたね。
 
 
(つづく)