ではでは、シャンプーの無添加
について!
無添加って言うと
いかにも
悪いものは入っていませんよ。
というように思いますよね!
無添加は
自然派なあなたにぴったり!
さて本当にそうなので
しょうか?
まず、無添加とはなにが
無添加なのかという曖昧な
定義から知る必要があります。
多いのが
パラベンフリーとかパラベン無添加
という言葉ね!
パラベンって言うのは
一種の防腐剤。
読んで字のごとく
腐るのを防いでくれるもの。
で、パラベンフリーとか
パラベン無添加というのは
パラベンがはいっていないと
いうこと?
ってことは防腐剤が
入ってないってことなのか??
そんなことはありません笑
多分シャンプーに防腐剤が
入ってなければ一週間で雑菌だらけ
で腐ってしまうでしょう。
そんな一週間以内に使い切らなきゃ
いけないシャンプーを
みたことありますか?
もし売られてたとしても
誰も買わないですよね笑
パラベンの入っていない
無添加を売りにしているシャンプー。く
パラベンの代わりには
しっかりと別の防腐剤が含まれて
いるんです。
じゃあその防腐剤は大丈夫なの?
ってところ。
パラベン以外の防腐剤でも
安心安全が保証されているもの
なんてないんですよね。
もしかしてパラベンよりも
悪いものが含まれている可能性
だってあるわけ。
今回はパラベン(防腐剤)で
説明してるけど、
なにかを無添加にすると
それに代わる役割のあるものを
配合していることがほとんど。
結局は大差はないというのが
オチなんですよね笑
だから消費者の皆さんは
無添加という言葉に揺さぶられ
ないでほしいなって思います。
無添加=悪いものは入ってない
というイメージを外して
みてください。
まあ、パラベンだろうが
他の防腐剤だろうが
シャンプーが人体に与える
影響なんてまったく考えなくて
もいいレベルですがね(^_^)
一応そういう謳い文句には
気をつけてくださいねって
ことです★
では今日もハッピーな1日を♫
シャンプー関連記事
↓↓↓
佐々木祐司
*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+*
佐々木祐司の
人気記事
↓↓↓↓↓
゚.+° ゚+.゚゚.+° ゚+.゚゚.+° ゚+.゚