カラーの繰り返しに注意!!髪は減点法で傷んでいく。 | 美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

横浜Lilouで口コミで人気の美容室Lilou(リル)のブログ☆


あなたの髪のダメージは
カラーリングの繰り返しによるもの
ではありませんか?





最初に結論から言うとね。

髪を染めれば当然傷む!



これは美容師も
目を背けられない真実なんだ。





よくね、美容室で髪を染めれば
傷まない。




低アルカリ、微アルカリだから
傷まない。




色味を入れるだけだから傷まない。






そんなことはね、まったくの
なんです。




もちろんね。
市販のカラー剤と比べたら
美容師が細かく塗り分けるから
ダメージを軽減できるのは事実。




市販のカラー剤だと強さMAXの
カラー剤を毛先まで塗ること
になるからね。





ヘタしたらチリチリパヤパヤに
なっちゃう。





でもね、美容室のカラーリングも
髪に対してはそれなりのパワーが
あるんだ。



なにが問題かっていうと
繰り返し。


日本人の髪は強いから、
一回や二回のカラーリングだと
そんなにダメージは感じないはず。





問題はその先ね。




3回、4回と繰り返していくと
かなり質感は変化してくる。





もともとの髪質によっては
この辺でかなりのダメージを
感じてくるはず。





更に10回20回と繰り返して
いくと、、、




それに耐え切れる髪なんか
ないよね。




毛髪理論では
『髪は死滅細胞』
という言葉が出てくる。





死滅細胞って言うのはね。
1度傷ついたら治らない
細胞の事を言うんだ。




例えばお肌ね。





ひっかき傷や擦り傷などを
放置して置いても大体の傷は
治って行くでしょ?





これはお肌の新陳代謝のサイクルが
約一ヶ月と言うスピードだから。




要は表面の古い角質を、
約一ヶ月で押し上げてくれるから
すぐに新しい肌ができちゃうわけ。




じゃあ爪はどう?




割れた爪を放置していても
そこはくっつかないはず!




伸びるのをじーっと待って
切るだけ。




これは爪は髪と同じ
死滅細胞だからなんだよね。





もちろん、時が経てば新しい
髪や爪は生えてくる。





でも1度傷んだ場所は2度と
修復することはないのよ。




髪は減点法で
傷んでいく!



減点法で傷むってことは
加点(プラスの修復)は
ないということ。



こちらも合わせて読んでみると
カラーリングのダメージする
理由がもっと分かるかも。
↓↓↓




じゃあ次は
トリートメントはなんであるの?





っいう話ね




つづく、、、





佐々木祐司

*+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* *+:。.。 。.。:+* 

佐々木祐司の
人気記事

↓↓↓↓↓
 





゚.+°  ゚+.゚゚.+°  ゚+.゚゚.+°  ゚+.゚









お悩み解決美容師

佐々木祐司

{5409D7E7-BA9A-422A-890F-8AFE5A89EF98:01}



営業時間 10:00~21:00

09048603838(個人)

LINE ID. sasamin911

sasakiyushi911@gmail.com