寝室仕様&壁紙♪ | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪

今回は寝室について。

まず、叩き台として画像のような間取りにザックリと決めました。(WICが北側)


140808_0723~01.jpg

この間取りから我が家色に変換するべく、

まず、
「夫婦での体感温度(暑い寒い)の圧倒的な違い」

「寝起きする時間帯の違い」

で、シングルベッドを2つ並べる事になりました。

結果的に、ダブルベッドにしてナイトテーブルを両側に置くより、1つのテーブルを間に挟んで共有した方がスペースの節約にもなりました♪


ほぼ寝るだけの空間なので、フリースペースを削り有効に活用すべくブックシェルフを1マスから1.5マスに変更。(その横にはPC用のデスクを置く予定なので敢えて空けてます。)


寝室の入り口も半マスずらしました。

そしてフラットだったWICのベッドの頭方向になる部分はデッドスペースになるので半マスふかし収納を充実化してます。

でもコレは少し問題があるんですよね…。

半マスふかしたお陰で窓から直角に壁が出るので、カーテンを開けた時に収まるスペースがありません…。

ココはロールスクリーンか、ハニカムのみで逃げようかな。

そして壁紙ですが、天井は相変わらずP.15の真っ白。

北、東、南側はP.1の真っ白です。


そして西のブックシェルフ側、

ブックシェルフが真っ白なのでそのアクセントも期待しつつ、原色に近いキレイな「青」にしました♪
(これもサンプル無くてすみません…)


サムライブルーみたいな感じです。


通常の2面施工は

「ブックシェルまで」
になるらしいのですが、

「このくらいなら大丈夫でしょう」

という設計士さんの言葉を信じて南側までいっぱいの施工にしてもらってます♪

微々たるもんですけどコレが重要なんですよね♪

140808_0724~01.jpg

どうでしょう?
個性的に見えるでしょうか?