相方くんが見つけてきた情報。
「Cha Tra Mue(タイのお茶ブランドでミルクティが有名)でカロリーゼロのお茶が出たらしいよ!」
(正確にはシュガーレスのミルクティで、カロリーゼロではないっぽい)
なになに、それは是非飲まなければ!!!
と言いつつも、取り扱っているお店とそうでないお店があるため、飲みたいな~と思いつつ数日経っていました。
通勤ルートにあるお店でも売ってるんですけど、帰宅時にはお店が閉まってしまっていて(夕方5時に閉店って、やる気あるのか……目しかも4時半にたまたま立ち寄れた時には何故かすでにもうしまっていた)買う機会がなかったんですねー。
 
というわけで、週末メガバンナーに行った際に買ってみました、念願のシュガーレスタイミルクティ照れ

お味は、いたって普通。

タイミルクティー好きなので、カロリー控えめならそれにこしたことはないパー

でもそれよりも何よりもハマってしまったのは、タピオカ代わりに入れてもらえるコンニャクゼリーハート

以前に違うブランドのバブルティーやさんでやっぱりコンニャクを取り扱っていて、頼んでみたことがあったのですが、そのときはかーなり微妙な感じで好きじゃなったんですね。

だけどCha Tra Mueのコンニャクは違った~。

何が違うのかな?食感?大きさ?ともかく、全体のバランスがいい感じでかなりハマりそうおねがい

手軽に買える場所にないのが残念です(でもいつでも買えたら毎日買ってそうだからかえっていいのかも)

ちなみにドリンクは50バーツ、コンニャクを足してもらうとプラス5バーツになります。

 

あー書いてたらまた飲みたくなってきた……(笑)

IKEAのプレイエリアで遊んだあとは、IKEAのフードコートでランチナイフとフォーク
ずーっと大昔にはよくIKEAで食べてたんですけど、最近ではランチをここで食べることはほとんどなかったので、久々のIKEAランチとなりました。
別に深い理由があってIKEAで食べてなかったわけでもないんですけど、他のレストランに行ったりしててですね。
メガバンナーは選択肢がいっぱいありますもんね。
 
でも、久々に行ったら結構よかった。
コスパもいい感じだし、子どもが好きそうなものもあったし。
唯一言うなれば料理の種類が少ないかな?
もう少しチョイスが多かったら、もっと利用するかも。

息子くんは子ども向けのパスタセットを。
ジュース付き。
そしてなんと1歳以下の子どもにはベビーフードがタダでもらえます。
ので、娘ちゃんはりんごのピューレをいただきました。
美味しそうに食べてましたよー(って数さじだけだけど)
ちなみに、これはフードコートで食べないといけないので、レジで蓋を回収されてしまいます。
息子くんのときはこのpeachyって試したことなかったけど、普通に使えました。
娘ちゃんにはまた買って使おうかな。
 
あと、IKEAでヒットだったのがカフェコーナー。
食事系を買うのとは別のカウンターでケーキとか飲み物だけ買えるんですけど、そこで買ったケーキが美味しかったおねがい
写真のはブルーベリー&ラズベリーのチーズケーキ。
この他にもアーモンドケーキやキャロットケーキも買ったのですが、どれも美味しかったラブラブ
ソフトチーズケーキだったかな?それだけがちょっとイマイチな感じだったけれど、他のケーキはいけた。
ちなみに我が家は買って帰ったんですけど、箱とかじゃなくて紙袋にぼんって入れてくれるだけなので持ち帰りはちょっと大変かも(笑)
どのケーキも100バーツ以下なので、やっぱりコスパもいい感じ♪
 
カフェコーナーでは今はやりのバブルティーもやっていまして(笑)私もひとくちもらったんですけど、美味しかったです。
小さめのタピオカが入ってました。
 
相方くんもかなりはまってたので、次もメガバンナー行ったらIKEA行ってそうな気がする……(笑)
以前息子くんがギリギリ110センチに足りなくてIKEAのプレイエリアに入れなかったということは書いた気がするのですが。
今回、無事に入ることができましたーーー!!!
やっぱり靴脱いで身長測らされましたけど(笑)ちょうどぴったり110センチ!
ていうか、おっきくなったなーーー。しみじみ。
 

入り口の右手にこういうのがあって、右奥に見えるものさし(?)で身長を測ります。
見えますかね?黄色くなってる部分が100~130センチで、この範囲の身長のお子さんだけが入れるようです。
で、身長の要件がクリアできる場合には左手の機械から整理券を受け取って受付に出します。
(その他にもフォームがあって色々記入し整理券と一緒に提出)
フォームはこんな感じ。
一応、規則では4歳以上ってなってるそうですが、知らなかった相方くんは多分3歳って書いてたはずなんだけど…まあいっか(笑)

親の身分証の提示も求められるようで、我が家は相方くんのIDカードを出しました。
タイ人じゃない場合はパスポートのようです。
 

で、受付が済むと番号の入ったゼッケンというか前掛けというか、そういうのが入ったプラスチックのボックスが渡されます。
ので子どもにそれを着せて、靴をプラスチックのボックスに入れて子どもに持たせてプレイエリアに入れます(子どもだけ)
うちの息子はこの日は9番でした。
大人は中に入れないので良くわからないのですが(笑)左手奥の階段のあたりにテレビか何かあるんじゃないかなあ?
子どもたちが数人、階段に座り込んでひとつの方向をみんなで見ていたので。
スペースの右手奥にはボールプールもあり。
それからフロアにはいくつかテーブルと椅子があり、子どもたちが塗り絵したりして遊んでました。
ていうか、うちの息子くんはずっと塗り絵してた(というか自分の腕にスタンプぺたぺたしてた……きゃー)
 
ちょっとわかりづらいんですが、写真手前が入り口(IKEA正面側)。
でも子どもを受け取るのは奥(IKEA内)になります。フードコートの階段下りてきてすぐのあたりです。
 
親が入れないこともあって、子どもを預けて親はこのプレイエリアを離れることができます。
うちは息子が小心者なので(笑)私が息子から見える場所で待機してましたが、タイ人の親なんかは「じゃあママはトップスに買い物行ってくるからね~」なんて違う場所へ行ってしまっていました。まあ子どもの年齢にもよるのかな。
1時間まで預かってくれるそうなのですが、1時間もつほどには遊ぶものがない気がする。
実際、うちの息子くんは30分ちょっとくらいで「もう出る~」となってました。
ま、タダだしそんなもんかな(笑)
 
じゃあ次も預けますかって聞かれたら……うーんどうだろうな、微妙かな。
でもまあ、タダだし息子くんが入りたがったら利用するのかな?
やっぱり20~30分くらいなんだろうけど(笑)

いつも読んでいるブログにて、気になる記事を見つけたのでリブログいたします~。

 

前も書いたけれど、うちの息子くんも熱性けいれんをやっているので、ちょっとでも熱が出るとかなり神経質になってしまう我が家。

たぶん今まで息子くんが抗ヒスタミン剤を飲んだことはなかったと思うけれど(塗り薬はあったと思うけれど)、私自身は結構気軽に抗ヒスタミン剤を服用してしまうことが多いので(謎のアレルギーが出ることがあるのです)気になる記事でした。

しかも、抗ヒスタミン剤って使っても他に影響はないと思ってたので……。

今度アレルギー科の先生に会ったら聞いてみよう……。

我が家の息子くん、カオニァオ(もち米)が大好きなんです。
以前我が家ではタイ米にもち米を混ぜて炊いていたこともあったりして、もち米を常備していた頃もあったんですが、もち米だけをもち米として食べるために炊いたことがありませんでした。
 
でもまあ、きっとできないことはないよねと思い検索してみたら結構色んな情報が出てきまして。
どうせなら気楽に炊ける方法を、と思っていたら炊飯器で炊ける方法が照れ
(しかも偶然デコクラフトのゆみさんのページでした……世間は狭い)

こちらを参考に、早速炊いてみましたもち米を。

失敗した場合も考えて(すごい単純な構造の炊飯器で炊いたので失敗の可能性も高いのではないかと)とりあえず1合分。

しかも外出から戻ってから準備したので、吸水時間も3時間のみ(爆)

だけど、意外に上手に炊けました!!!

 

まずはお米をささっと洗って(2~3回ほど)本当なら4時間以上吸水させ、炊飯直前に水をひたひた程度になるまで減らしてから炊飯するだけ。

いくつかのサイトを読んでみたのですが、米粒が顔を出すくらいにかーーーなり少ない水加減にしないとダメみたいです。

お米同士があんまりくっついてない部分もあったりして、もう少し水を減らしたほうがいいのかな?という感じでした。

でも食感はカオニァオだったし、美味しかったし、私(と家族)的には全然ありです!

 

ちなみに、我が家にはTOSHIBAの普通の炊飯器もあるのですが、写真にある本当にシンプルなSHARPの炊飯器(ほんといつの時代?ってくらいアナログな炊飯器)が最近大活躍でして(笑)

だって洗うのが楽なんだもんキョロキョロそして3合まで炊けるし便利。炊き込みご飯もこれでしちゃいますチョキ

そのうえカオニァオも炊けるなんて、言うことなしです。

また近いうちに炊くことにしよう……♪

 

話は違うのですが、タイのもち米と日本のもち米って同じなんですかね???

日本のもち米の方が水っぽい感じがするのは品種の違いか、はたまた調理方法の違いなのか……。