愛を知らない私、愛の人さいきゆうこ | 膠原病(SLE)と猫好き歌好き心のこと好きな主婦の気ままな日常

膠原病(SLE)と猫好き歌好き心のこと好きな主婦の気ままな日常

大阪府堺市在住のAIKO(45歳)です。夫婦+猫と暮らしています。
2015年に心屋マスターコース33期卒業。膠原病や日々のことを心のままに。
HSS型HSP気質の好奇心旺盛で繊細な所ありで生づらさを抱えた変わり者です。
身長146cm小柄ぽっちゃり。声は低めです。

歌うこと大好きあいちゃんこと
橋本藍子です♡

先日4/21(日)と昨日4/29(祝・月)に
丸1日一緒に過ごした中で感じたこと


まず彼女はデッカイ器の人やなぁと感じた


ゆうこさんと知り合って1年2ヶ月が経過。
当初から私はゆうこさんのマネージャー的存在
というポジションを戴きながらも
マネージャーらしいことは何も出来ず
逆にお世話になりっぱなしで申し訳ないなぁ…
という気持ちがあった

もちろんゆうこさんはそんな私の事を
責めるなんてことは一切なく
『いつもいつもありがとう!!
助かりまくってる!!^.^』と
優しい言葉と大きな心で受け止めてくれる

ーーーーーーーーーーーー

私は自身の生きづらさから4年前に心屋塾や
いろんなところで心の勉強をしてきて
ラクになった部分もあるけど
どうもここ数ヵ月、しんどい状態だった

うっすらと、その原因は私自身にあることや
旦那とのパートナーシップがうまく築けてないことへのモヤモヤだったりするのは感じてた

ーーーーーーーーーーーー

4/21(日)大切なイベントが
神戸のライブハウスであったのに
私は大勢の集まりに息が苦しくなって
ずっと外に出てた

帰りの車の中でゆうこさんは
私の気持ちに寄り添ってくれ
話を聴いてくれた
そしてエネルギー循環、発散の為にも
歌うことは大事!ということで
カラオケに誘ってくれた

2人でカラオケBOXで歌うのは初めて
少しでも元気付けになればいい…
そんな気持ちで誘ってくれたような気がした

歌い始めたら止まらんくて
調子悪かったのはどこへやら
結局、朝の4時まで歌ってた
ゆうこさんの歌声ってずっと聴いてたくなるような歌声で、もちろん上手くて聴いてて飽きへん

私も夢中になって歌ってた

何も言わず朝まで付き合ってくれたゆうこさんに、ありがたいなぁ…て気持ちが溢れた

ーーーーーーーーーーーー

昨日4/29(祝・月)
堺市堺区の妙法寺さんにて
【開山守護神祭】があり
そのイベントでお寺ライブをしたゆうこさん



↓こちらは歌の合間に脳波について語るひとこま
地球の周波数7.8ヘルツと脳波が共鳴するとき
いのちが躍動する!
志賀一雅さんの著書
「奇跡の地球共鳴波動7.8Hzのすべて」より
分かりやすく解説してくれたよ!


ライブは大盛況!お客さま大喜び!
トークはおもしろくて楽しくて笑いがあり
歌い出すと一気に空気感が変わる
クリアな美声に引き込まれる

そしてふいに笑いでゆるませてくれたりする
まさに、職人技ですわ 
笑ったり聴き入ったりするから
最後はめちゃ癒されて元気になってるよ

人って笑えてるときが一番ゆるんで
リラックス出来てる気がする

ーーーーーーーーーーー

帰りにお茶してるとき
またまた私は旦那とのパートナーシップ不具合の話をしてた^^;

ゆうこさんはイヤな顔ひとつせず
真剣に話を聴いてくれてひと言
『夫婦のことは夫婦でしか変えていかれへんけど、楽しいと思えること、これからいっぱい
一緒にしていこう!』と励ましてくれた 

なんて大きな愛の人なんやろなと思った

嬉しくて泣きそうになった
でも泣くの照れくさくて恥ずかしくて

『ほんまありがたいです!』て
真顔で言うのが精一杯やった

わたし、悲しいとか寂しいとかの感情を
見てみぬフリして感じきらずに
またフタばっかりしてきてた

そのせいで嬉しいも楽しいも感じにくくて
嬉しい、楽しいの表現が下手くそなってる…
そんな気がした



ゆうこさんて先に出す人
そこに損得、計算がない
先に笑顔を
先に優しさを
先に愛を
先に敬意を
先に誠実さを
先にお金を
だから巡りめぐってやってくるのかも知れない


大きな愛の人だわ






読んでくれてありがとう♡

嬉しいなぁ♪

みんなに幸せいっぱい訪れますように♡