八丈島の旅~廃墟・八丈オリエンタルリゾート編 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

八丈島と言ったら、廃墟です(?)。

よい機会なので、1日目のメイン目的はこちらでした。


八丈オリエンタルリゾート。


大きい建物で、上陸する前に船からも見えました。

宿泊先から割と近いようでしたので、荷物を預かってもらった後

王冠のような形の屋根を目標に自転車で向かいました。


到着。

**日々の記録**


立ち入り禁止!!的な看板はなく、意外でした。


こわれた像。

**日々の記録**


錆びた車が置いたままの玄関。

車の中は荷物が色々と散乱していました。

**日々の記録**


こちらのホテル名の入った車は、錆びは目立たないものの

タイヤは使いものにならない様子。

**日々の記録**


中をのぞくと・・・

**日々の記録**


ビールやコーヒーの空き缶だらけ!!

しかも最近の銘柄です。


**日々の記録**


絶対誰か住んでる・・・ガクブル


しかもこんなドア側に散らかすってことは「住んでるんだから近づくな」アピール?

こわーガクブル


こちらは別館?

**日々の記録**


裏に回るとロープと貼り紙が。

**日々の記録**


離れて見ると、まだまだ立派な建物です。
**日々の記録**

**日々の記録**


・・・ここで、退散したのですが。



島を半周した後に偶然通りかかり、こちらは裏口?だったことを知ります。



こちらが正面。

手前に立派な看板もありました。

**日々の記録**


ここから見ても草ボーボーですが、この奥はもっとひどかった。

かろうじて人が通ってできたことを予想されるくらいで、かきわけつつ中に進みます。


蚊に刺されるのを覚悟です・・・汗



おお!さすが正面玄関。立派です。


噴水。

**日々の記録**


**日々の記録**


プール。

**日々の記録**


目を洗う水道も。
**日々の記録**

そして入口前まで進むと・・・

**日々の記録**

きゃーーーーーーーーーーーー ガクブル 怖っ



写真ではわかりにくいと思いますが、ドアの斜めに施錠しているのは

ただの棒ではなく、カマでした。

下に刃がついてるの・・・。


「近づくんじゃねぇぞ」アピール!!!!



怖くなり、探検をやめてUターン、自転車に乗ってホテルをあとにしました。

あとから見たらタオルとか干してあるの見えるし・・・



でも、廃墟ってすてきだったぁ・・・嬉しい 


だらだらつづく。