名品の来歴 聖フランシスコ・ザビエル像 | マルサの長女

マルサの長女

女性のエンパワーメントに利する、映画やドラマの記事を書いています。


🍀2021年12月11日🍀


ザビエルではなく像!?
これは斬新!びっくり

漁夫環人=ローマ教皇

えー!
元は個人蔵だったの?
しかも当時は掛け軸。

ザビエルさんは二年しか日本に居なかったのに、ザビエル像さんは大阪に三百年も閉じ込められていたとは。

東イマさん。
なるほど、匿われていたのね。💦

こんなに小さなメダイから、いろいろな情報が読み取れるのね~。

セミナリヨの生徒達が西洋美術を作り続けたのでは?

「メダイと西洋画はセット」

にかわと岩絵の具を使っているので日本製。

おお、隠れキリシタンの里発見!

「主よ充分です!」
ここで感動したのに。
「心臓が飛び出しそうです!」
「もう飛び出してますって。」
コントか!笑

昭和天皇もご覧になったとは。びっくり

瓦屋のぼん。
嫌な二つ名だな。笑

あ~教科書でよく見る絵ね、くらいにしか思ってなかったので、想像以上に良い番組でした。
たかだか大正時代に発見された物だったんですね。

あと、右側に年代バーが表示されているのが、見やすくて良かったです。爆笑