日の出つるつる温泉 | michyのブログ

michyのブログ

ダラダラした日常で興味を持ったことを、ぼちぼちと書きなぐります。

ちょっと最近湿疹が酷い。なので、温泉にでもと思った。
こんなときは強アルカリの日の出つるつる温泉。

普段ここに行くときは車が多いのだが、
このところの積雪で路面が凍結しているかもと思い公共交通機関で行く。

武蔵五日市駅から機関車バスという名のトレーラーバスに乗って日の出つるつる温泉へ。
西東京バスが運営するれっきとした路線バス。
トレーラーバスはかつては日本中を走っていたらしく、
亡き祖母からもトレーラーバスに乗っていて追突事故で鞭打ちになった
話を聞いたことがある。
KIMG0342.JPG

トレーラーだけに運転席と客室が分かれているのでツーマン体制。
KIMG0344.JPG

幸神交差点を都道184号線に曲がり坂道を登る。
正直、乗り心地はイマイチの部分はあるが仕方が無い。

約20分ほどでつるつる温泉へ到着。
途中から雨が雪になった。

このつるつる温泉、強アルカリで肌がつるつるになるのでその名が付いた。
ちゅうか、アルカリだけに肌の表面が溶けてるわけやね。

KIMG0345.JPG

KIMG0347.JPG

帰りも機関車バスだったが、登りよりも下りのほうが運転が大変そうに思えた。