アイスホッケー2題 | michyのブログ

michyのブログ

ダラダラした日常で興味を持ったことを、ぼちぼちと書きなぐります。

・東北フリーブレイズvs日光アイスバックスの動画
この11、12日、3連休を利用して八戸遠征しようかと少しだけ思ってたのだが、
動画中継をやるということで結局家に引きこもってた。
だが。
11日は運営のトラブルで放映無し。
12日、満を持してPCの前で眺めていた。が・・・
画質が粗いとアイスホッケーは見にくいなあ。
パックのスピードが見えないし選手の背番号も見にくいので
誰がリンク上に出ているのかわからない。
何がショックって、初見でブレイズとバックスを見間違えていたこと。
なんとなく野球同様に薄い色がホームかなと思ってたので、
点が入ってアップになった濃い色のジャージが青&グレーの
ブレイズジャージと気づいたときのショックはきつかった。
実況があればまだ何とかカバーできるのだがそれも無かったし。
案外、映像のみよりも音声のみのほうがいいのかもと思った。

・NHLウインタークラシック
その存在を知らずJ-SPORTSでたまたま見た正月恒例の野外試合。
いまや世界中で屋内競技として行われているアイスホッケーを
元日に1試合だけ野外で行おうというもの。
小雪舞い散り風が吹き荒ぶ如何にも寒そうでかつアイスコンディションも悪い中、
10万人を超える(!)大勢の観客。寒いけど本当に楽しそう。
アメリカの観客のスポーツに関する情熱はすごいなと感心。