お帰り | ~自由人の全力迷走blog~

相方さんが実家より帰って来ました。


久留米市のお土産。


なんで隣町のやねん(笑)


河童と共に福岡弁がプリントされたクッキー?サブレ?

河童伝説がある久留米市のご当地キャラクター[くるっぱ]なんだとか。

せからしか=うるさいな
す~す~す~=ゾクゾクする
こそばいか=こそばゆい
とっとっとっ=取ってるの(席や物等を確保している)

博多、久留米、筑豊、北九州、行橋、各方面で若干の違いはありますが、総じて福岡県(佐賀・熊本・長崎の一部)の共通の言葉です。


自分が喋っている時は全く気付きませんが、他の人が九州の方言を喋っているのを聞くと、凄く訛ってるように感じるのは何故?(笑)