【 画期的作業効率 】追記あり | 知恵の実を食べたサル

知恵の実を食べたサル

知恵の実を食べたサル

古き善き新しい日本の在り方と生き方を探ります。


大変申し訳ありません
アメンバー承認は、お互いにある程度コミュニケート出来た上でとさせて頂きますことをご了承くださいませ。
m(__)m






GWも過ぎ、今年も雑草の伸びが激しくなってまいりました。

低圧太陽光発電設備の管理業務に於いて、
発電所内の除草作業

✳️興味の無い方はスルーしてください☺️


昨年まではエンジン刈り払い機を使って人力で除草作業をしてきました。
(配線ケーブルなどを損傷させない為に)

↓ (エンジン刈り払い機)


近年雑草の伸び方が年々速くなってきており、(複合的要因?)除草作業が追い付かず設備本体の点検管理まで手が回らず、協力業者さんに本体の電気計測管理点検を外注してる次第💦

自分担当エリアの管理案件が50件近く有り
5月~10月の半年間ほぼ毎日、灼熱の炎天下に於いても刈り払い機で草刈り!
(延べ15,000坪以上)

体力的にも限界に来ております😖

防草シートを全面敷設してあっても年1回の除草作業では幾分草の生え方が粗密である程度。
シート貼りの無い案件は正にジャングルとなってしまいます!

このままでは、管理の品質が悪くなり設備の劣化、故障、火災、盗難、近隣への迷惑の原因となる懸念が非常に大きくなって来た為

① 管理契約内容の見直し
    (除草作業年間1回→3回以上)
② 管理体制の増強
③ 除草作業の大幅な刷新・増強・合理化

以上の点を二年間に渡り強く上申してまいりました!

その結果、
ご存知の方も居られると思いますが
今年から

ハンマーナイフ・モア

と言う除草作業機械を導入しました!

↓ 手押しハンマーナイフモア








走行はギアチェンじで自動走行ですが、方向転換は左右駆動輪のクラッチのレバー操作で転換します。
(キャタピラー系重機と同じ)


実際に草を刈る部分は、フロントの回転ドラムにフリーで動く『ハンマーナイフ』と呼ばれる歯が高速で回転し、草を粉砕して除草します。

↓ 逆Y字の金具がハンマーナイフ

↓実際に粉砕した草


↓ 実際の作業状況
 ↓ この面積(約120坪)を低速で10分!


今まで2日掛かっていた除草作業がなんと、半日で完了!(作業効率4倍)
何より、夏場は体力的に休憩時間が劇的に少なく済むので全体的な作業効率は画期的と言えます。

更に、ハンマーナイフによる除草作業は草を細かく粉砕するので、粉砕した草が緑肥となり、マルチの代わりとなって日光をしばらく遮るので、次にの草が生えてくるまでの時間が稼げる利点もあります!

↓ コンパクトな軽トラサイズ




実は
この基本原理を応用した物に、
紛争地域に於ける地雷除去機があります!

世界で最初にこの地雷除去機を開発したのは日本の日立建機グループ会社の日建(旧山梨日立建機)と言う会社です。
いささか強引ではありますがこれが非常に効果的且つ合理的で、この処理機での処理は完璧で処理残しなく安全な土地を復活させられます。

それまでは、レーダー等を使用し人力で一つ一つ処理をしていました。

その過程で処理残しや誘爆して命を落とす方が後を断ちませんでした。

防爆対策されたこの機械を使うことで迅速かつ安全に地雷除去が可能となり、正に救世主と呼べる技術なのです。

今では国内各重機メーカーが地雷除去機を開発しており、地雷除去→耕起(耕し)を一台で行う機種も有り、今まで地雷原だった土地を一気に耕作地として甦らせる偉業を成し遂げ、紛争地域の復活に多大なる貢献を果たしてるそうです!


自分は過度な便利追及には反対の立場ですが、無駄すぎる労力や自然環境の守護、苦難の打開に知恵を絞り科学と技術を深める事は吝かではありません。



☆★☆★☆★☆★☆

あと、全然関係性ありませんがまた、Baby metalに続きハマりができました!www

キモカワ?!系
キレッキレオカッパダンス集団
↑(カタカナ多い💦)

アヴァンギャルディ

さすがに高校生だからアライア系のボディコン衣装は無いのが少し残念ww(*^O^*)

アヴァンギャルディのダンスで、遅ればせながら『yoasobi』のidolという曲も知った次第ですww



あと、マーチングバンドの

京都橘高校吹奏楽部もいいです👍️

↓ 台湾の国慶節での招待パレード



自分は

一般的な流行の時間軸とは昔からズレているのであしからずです(笑)