噂には聞いていたのですが・・・

ほんまにそうなんやと驚いたこと。




「つれもていこら」ってどういう意味!?


麻巳子:えっ



県外の方にはわからないそうですね。あせる

でも、私もこんな言葉は使わないです。 汗


お年寄りぐらいで、若い方は使わないかも?


だけど、母親に「京都へつれちゃらよ~」

とか、

「一緒にいこらよ~」

とかは私は言います。ニコニコ

「つれもて」 = 「連れて」「一緒に」

「いこら」 = 「行きましょう」「行こう」

というような意味です。

「つれもていこら」で、「一緒に行きましょう」っていう感じですね。ニコニコ


たぶん、意味はわかっても、

関西特有のアクセントがあるので、

関西の方以外は、言葉にするにはわかりにくいかな?


それでは、


和歌山の交通標語ですが、


「つれもてしよらシートベルト」

は、わかるかな?ドキドキ