あなたの先に見える未来は? | 30分しか集中が持たない高校受験生が1か月で勉強量が5倍以上伸びる方法

30分しか集中が持たない高校受験生が1か月で勉強量が5倍以上伸びる方法

高校受験に向け、勉強はしないといけないけど、集中力が持たない。
そんなことを感じてる方、必見の勉強法をお伝えします。





こんにちは、ひでです。




あなたの見る未来はどういうものですか?

家族と楽しく過ごす姿


















孫ができたとき


















こんなことを考えている時の

心の状態ってどうですか?

すごく心が落ち着く感じがします。




いつでもそんな時ばかりじゃないよ。

確かにそうですね。

誰かが亡くなったりすることは

すごく悲しいことです。




この方法をすることで、

いつも元気いっぱいに

過ごすことができます。




頑張る原動力ともなり、

少しのことでは落ち込まなくなり、

心に余裕が持てます。




時には、担任の先生、塾の先生に

怒られることもあると思います。

それを人のせいにするわけではなく、

自分の将来のためだと思えます。




先生や親は、子どもによくなってほしい、

変わってほしいと思って、

怒ったりします。




しかし、子どもは自己中心的で、

自分のことしか考えられない年齢です。




だからこそ、若気の至りで、

全部のプレッシャーに立ち向かって、

戦えるのである。




大きな心を持てるようになり、

ゆるぎない不動心を身につけられて、

少しの失敗でも

切り替えられるようになります。




中学生はすごく単純です。

しかし、すごくエネルギッシュです。

自分自身がその気になれば、

なんだってできます。




そのエネルギーを引き出すために、

この方法が必要になってきます。




しかし、これができないと、

自分の思い通りにいかないこと、

怒られたりすれば、

すぐに自分の気分を害します。




イライラしたり、

落ち込んだりして、

すぐに立ち直ることができない。




機嫌が直るのには、

数日間かかる。

それでは、自分の感情は

コントロール出来ません。




常に平常心をもって、

秘めたる情熱を感じるぐらいがいいです。




先ほど、中学生は単純と言いましたが、

自分の感情をコントロールしたり、

平常心をもって、行動することは

できる年齢です。




しかも、ネガティブなことを考えていて、

いいことが起こることはありません。

悪い気は伝染していきます。




よく、病は気からと言われますが、

まさにそうだと思います。

そうなると思っているから、

病気になるのです。




じゃあ、その逆はないのですか?

プラスのことを考えていて、

成功することです。




これはあります。

それより、まずは気が大事です。

勝ちたい、負けないという

前向きな気持ち!




だから、

ポジティブなことを考えさせてください




これに関しては、

親御さんもぜひやってほしいです。

なぜなら、先ほども言いましたが、

伝染するからです。




スポーツを見ている時とか思いませんか?

日本代表として、頑張っている人を見て、

私たちも頑張らないといけない。

そう感じたことはないですか?




自分たちがスポーツする時もそうです。

もちろん技術も必要ですが、

あくまで、気持ちも必要です。

この勝負に勝ちたいという気持ちです。




じゃあ、受験の時はどうでしょう?

勉強の知識、技術も必要ですが、

まずは受かりたいという

前向きな気持ちが必要です。




だから、勉強ができるし、

前に進むことができるし、

嫌なことにも取り組める。




人生はどのタイミングでも変えられる。

こんな言葉、僕にも染みる言葉です。

前向きに考えることが

いい未来を形成していくわけです。




だから、今すぐ、

家族みんなで、笑顔になってください。




笑顔のときに、後ろ向きなこと、

考えられないですよね。

家族の1つの習慣にしてみても、

いいかもしれないです。




最後まで、読んでいただき、

ありがとうございました。