夜明けが遅くなり朝活が出来ずに苦しい日々を送っています。
最近、夜活しようかとひそかに企んでいます。
自然を愛する平幸です。
今日は、はぜについて書かせて頂きます。
皆さん、釣り歴も長く知っているかもしれませんが。
1.どんな所に生息するのか
- 川の河口の水深が浅い所を好みます。(汽水域など)
- 比較的に白い砂より泥とかをこのみます。
- 北海道から種子島までと、朝鮮半島、中国にもいるそうです。
2.釣りに最適な時期
- お盆明けくらいから秋にかけてがシーズンです。
3.はぜの分類
- 刺鰭上目スズキ系スズキ目ハゼ亜目ハゼ科マハゼ属です。
- ハゼ目は、2100種類もいるようで、あのムツゴロウも同じ仲間みたいです。
- 日本列島には、ハゼ科、ツバサハゼ科、スナハゼ科の3科の150種類がいるみたいです。
4.マハゼの産卵
-
冬から初夏に向けて産卵します。
-
オスがV字型の巣を作りそこにメスを向かい入れて産卵を済ませ孵化するまでオスが守ります。
5.エサ
- 雑食で甲殻類(カニ、エビ)、小魚、貝、ゴカイなどを食べます。
- ニオイにも敏感な為に、マキエをすると釣果も。
6.釣り方
-
投げ釣り
- 浮き釣り
- ミャク釣り(渓流竿で小さな鉛を付けてのエサ釣り))
- ルアー釣り(シンキングミノ小型、ワーム
なのです。
7.食べ方
-
刺身
-
天ぷら
-
塩焼き
-
から揚げ
-
南蛮漬け
-
佃煮
などです。