三男のルーティン | 三兄弟のママ

三兄弟のママ

2024年 現在
【長男】国公立大理系 2年生
【次男】公立高校2年生時自主退学→高卒認定取得→現在無所属(本来なら高校3年生)
【三男】公立高校 1年生
と、夫と私の5人家族。個性豊かな3人の子供たちの勉強の様子や、受験のこと、日々の生活を気まぐれに記録しています。

高1三男…

部活に入っていないので、

だいたい16時半には帰宅します

部活に入って青春してほしかった…



その後のルーティン

    ↓

お弁当箱と、体育があった日は

体操服を洗濯に出します

こんなかんじ…

    ↓


そして、制服を脱ぎハンガーにかけますキラキラ

これは、3兄弟の中で三男しかできません




すぐにBluetoothを持って、

音楽をかけながら、お風呂に入ります。

お風呂に入った後は、パジャマを着るので

夕方17時以降は、いつもパジャマ姿笑い泣き

早過ぎよー




家では、制服かパジャマ姿しか

見たことない笑い泣き





その後は、ベットに寝転がり

携帯眺めてますタラー





勉強…全くしません。

大丈夫かなぁショボーン





推しのYouTube配信を楽しみに

しているようで魂が抜ける





中間考査始まってますが、

前日は、明日数学!と言って

勉強してました!!

当たり前ですが…





帰宅して、できを聞くと、





80点くらいかなー?平均80点くらい

あるんじゃない?みんな簡単やったって

言っとった!時間20分余ったでー





アセアセ




えーそんな簡単な問題でいいの?

レベルが低いんですねきっと悲しい

三男が80点ということは、50点くらいでしょう

毎回、予想点−20点くらいだから笑い泣き

ただ、平均は80点なのかも知れないです。




今日は、土曜日ですが、

いつも通りに起床ビックリマーク

三男は生活リズムが休みの日も崩れませんキラキラ

兄2人と違ってすごいなと思う




勉強はせずに、携帯眺めてます魂が抜ける







来週の教科に向けて勉強しないのかい?びっくり

満点取ってきても良いんだよー?