ぶらっくまーさん -188ページ目

東京旅行(その1)

今年は転職先の制度を利用して社会人になって初めてかなり長期の夏休みを満喫してきました。 昨年度までならこの時期は最も忙しい時期で、公務員が夏に休みを取っているなんてどこの世界の話だと思ったものですが・・・

 

今は10日以上(正確には14日)の休みを取れるのでせっかくだからそれを使って東京に行ってきました。 本当は写真をかなり撮影したのですが、i phone からそれを取り出す方法が今のところ良く分からないのでとりあえず文章で。 ちなみにその1は滞在中に行った先、会った人たちなど純粋な旅行記で、その2はこの間暇なのでリアルタイムでマーケットをウォッチする時間があり、そこで本当に久しぶりにスウィングトレードを行ったのでその顛末などを。

 

高知を出発したのが8月2日夜でした。 今回は東京であちこち動くので車で向かうことにしました。 フェリーを考えたのですが、それだと3日の色々な予定に支障が出るので高速を走って行くというものです。 出発したのは夜の6時。 大阪と名古屋を深夜に抜けようという思惑で出発し、予想に違わずスムーズに移動できたため、岡崎で給油のために停まっただけで翌朝の5時に東京までたどり着きました。

 

 

8月3日(1日目):大宮

 

この日は結局予約をしていた大宮のホテルに連絡をしてチェックインを早めに済ませさせてもらい、夜の予定までの間に一眠りすることになりました。 夜はこちらで私と採用が同期だった人たちと会食をしました。 高島屋の屋上のビアガーデンでした。 楽しかったですね。 みなさん充実していたようでなによりです。

 

 

8月4日(2日目):大宮 → 東京都現代美術館

 

翌日は起きてすぐにソフマップまで足を延ばし、そこで i phone を購入。 本来なら中古のものを買おうと思っていたのですが、色々説明を聞いていると型落ちした新品のほうが色々お得だと店員の口車に乗せられてアドバイスを聞いて結局 i phone 7 を新品で購入。 そして外出していて普段使っている色々なアプリにアクセスできない不便さを痛感し、この場でノートパソコンも買おうと決断します。 ただしこの日は昼過ぎには東京都現代美術館に行こうと決めていたので、それは翌日以降に持ち越し。 宿泊先もこの時には決めていませんでしたが、翌日と翌々日のことを考えると都内が良いのかなと思い、結局増上寺のすぐ近くにあるプリンスパークホテルで2泊することに。 ここは以前、投資家の集まりがあった時に関西から来た友人が宿泊したところで、中の雰囲気や周囲の環境が良いので一度は使ってみたいと思っていたところでした。 案の定とてもよいサーヴィスを受けれました。 さて、予約は入れられたので、木場に大宮から車で向かい、昼から企画展を見てきました。 現代美術館は耐震工事のためこの3年ほど閉鎖されていたのですが、ある意味今回の企画展が杮落とし(実際には今年3月頃に再開されているので若干遅いかも)という感じでしょうか。 もっともここの雰囲気も企画展も予想通りとても良いものでした。 ああいう体験できる企画展というのは本来はもっと増えてもいいと思います。

 

 

8月5日(3日目):プリンスパークタワー東京 → 森美術館

 

この日は早朝に六本木ヒルズに向かい、そこで塩田千春さんの企画展を見てきました。 他の展示の関係で行列が出来ていましたが、パスポートを持っていたので3階のチケット売り場の横から一気に美術館へ。 ここのパスポートは6000円で1年間入館無料な上にスカイデッキなどにも行き放題です。 しかもこの日のように暑い盛りにもチケットを購入するために並ぶ必要が無いので(チケット売り場からあの階段のところが屋外なんですよね・・・)、企画展によく来るという人はお勧めです。 この企画展も想像と同じで素晴らしいものでした。 とにかく作品から伝わってくるエネルギーというのか、とにかく力強いものを感じるのですよね。 その後、同じフロアのレストランとカフェが併設されている場所で軽食を摂りました。 お茶が美味かった。 ここのレストランからは(ただしレストラン部分は5時からしかやっていません)迎賓館も見ることが出来て、素晴らしい眺望です。 そしてこの日はある意味今回の東京旅行のメインイベント、古くからの投資家の大規模なオフ会がありました。 ・・・大規模って言っても20人弱でしたけれど。 まぁ、もうすでに20年来の付き合いになる人たちで最初はネット上でのやり取りでしたが、その後オフ会を何度も重ねて次第にハンドルネームから本名で呼び合うような仲になり、今はもっとも気の置けない友人達となっています。 この日の昼過ぎから都内某所で集まっていて、私は2次会(といってもスタートは午後2時半)から参加しました。 その後、喧々諤々の議論をしつつ素晴らしい食事とお酒を摂りつつ夜が更けていきます。 まぁ、本当に色々議論しましたねぇ。 大変盛り上がりますが、本当に意見がぶつかる、そういう感じなんですね。 しかし一段落すればみんな仲良く次の店へと行く、そういうグループです。 ちなみに1次会は羽田空港のレストランだったようです。 2次会は名前は明かせませんが都内の老舗有名日本料理店、3次会も銀座の有名なイタリア料理店で個室を利用して楽しく食事もしてきました。 お酒も入って最後のほうは議論の内容もうろ覚えです(笑)。

 

・・・一応、将来的には私が投資に誘った人を中心に、このサイトを見て投資を始めた人たちも含めて似たようなオフ会をやってみたいですね。 もっとも初心者が中心なら、行く場所は大衆酒場でも良いと思いますけれどね。 生き残れれば20年後、例えば40歳位になったときには他の人とは少し違うコミュニティーで生きていけていると思います。 そうなると色々面白いですよ。

 

 

8月6日(4日目):プリンスパークタワー東京 → 秋葉原 → ZOZOマリン

 

前日夜にオフ会で泥酔するだろうとの目論見どおり、へべれけになりながら這うようにホテルに戻り、かろうじて自室に戻ることが出来ました。 ・・・多分。 一応、ホテルの従業員の方々に迷惑をかけてはいないと信じたい。 なにぶん記憶がほとんどないもので(笑)。 もしもホテルの従業員の関係者の方が万が一これを読んでいて何かフロントあたりで外国からの賓客と私が鉢合わせて、みたいなことがあったらここで謹んでお詫びいたします。 いずれにせよ、この日はやや遅く起きてチェックアウトを遅らせてもらい、そこから秋葉原に向いました。 ノートパソコンを買うのと、後は今年の後半に今ある自宅のデスクトップを大規模に更新する計画なのでパーツを色々見ておこうという計画でした。 この先はPCに興味の無い人は読み飛ばしてもらった方が良いと思います。

 

今使っているデスクトップは最初こそ BTO の物を買ったのですが色々手を入れて、マザーボード以外はほぼ全てのパーツが当初から更新されたものを使っています。 しかしここにきて色々不便なところが現れ始めた。 それは例えば CPU のソケット形状で、これが LGA1150 というものなのです。 今 Pentium が出している新しい世代の CPU の形状 LGA1151 と互換性が全く無く、そろそろマザーボードを更新しないとならないタイミングなのです。 そうすると結局最低でもマザーボード+CPU の更新となり、 GPU とメモリ、ファンなんかは大丈夫かな、と思いつつも組む時に色々干渉しやしないかなど結構面倒くさいことになる。 費用も発生します。 更に言えば、忌々しいことに Windows10 を入れないとならない。 そういうことを全部考えるとパーツを買うのと同時に組み上げる時のことも考えつつ色々やっていかないとならない。 だからこの日は下見をして、詳しい店の店員にそこらへんの話を聞いて、ある程度値段の見積もりもして、最終的に全部のパーツをそろえるのは年末年始で東京に出掛けた時という割と壮大なスケールの話なのであります。 もっともノートパソコンは BTO のものを買いました。 そこは時間をかけたくないので店に入って予めめぼしをつけていたものを店員に告げて、面倒くさいかけひきは無しでズバッ、と値段を伝えて値引きをしてもらい、ソフマップに入ってから購入まで5分以内だったと思います。

 

しかしその後のパーツのほうは問題だった。 買ったノートパソコンは秋葉原駅から総武線の沿線を御茶ノ水方向に行くとある有料駐車場(割と有名な場所です)に停めておいたので、一度車に積んだのでしたが、そこから戻ってパーツの専門店を梯子しつつ上手い組み合わせを考えていく作業が割りと面倒だった。 この日は平日だったのですが夏休みに入ってそこそこ客足もあり、なかなかゆっくり話していられないのですよね。 それでも色々話を聞きつつ考えて、大体めぼしは立ちました。 今年の冬には私のデスクトップは今のからかなり変わることでしょう。 少なくとも石器時代から青銅器時代ってぐらいの変化じゃないです。 石器時代から近代ぐらいまでの変化かと。 ・・・よくわからない例えですが。

 

さて、そんなこんなで充実した時間を過ごしつつ、この日は夜に千葉ロッテマリーンズとソフトバンクの3連戦の初戦を観戦するために4時半には秋葉原を出ました。 そして一路首都高湾岸線で習志野まで。 ゲームの内容は Yahoo! あたりでスコアだけなら追えるでしょうが、マリーンズ側を応援する側にとって最高のゲームでした。 ちなみにこの日は神聖なるライト側外野応援指定席にいました。 勝利した瞬間のあの場のグルーブ感って言うのですかねぇ。 これは言葉で説明するよりそこに行って体験したほうが良いでしょうね。 ジャンプして大声で歌って最高の晩でした。 この日からの対ソフトバンク3連戦は全部観戦するつもりだったので、ここから3泊は千葉に宿を取りました。 ホテルザ・マンハッタンというところです。 何でここか? 風呂からのオーシャンビューが凄いから? 少しお値段高めでセレブ感が味わえるから? いえいえ、全く違いますね。 そういう理由じゃありません。

 

野球観戦をして泥酔しても辛うじて歩いて行ける距離だから

 

これに尽きますよね。 本当に。 関東で仕事をしていた時には仕事があるので宿泊するのは困難で、いつも車で職場から直行でマリンスタジアムに向かい、どんなに素晴らしいゲームで余韻を楽しみたい状況でも、ゲーム終了と同時にそそくさと駐車場まで行き、そこから高速道路で埼玉まで戻るという訳でしたが、今回初めて勝ったらそのまま泥酔しつつマリーンズの勝利を見知らぬ人も含めて観客席のみなさんと分かち合う機会を持てたわけです(実際にこの日と翌日のサヨナラホームラン時には全く見知らぬ人たちと抱擁し、勝利の雄叫びを挙げつつ肩を組んで皆で合唱した)。 そしてゲーム展開がまた泥酔するまで飲みたくなるような展開なんですよね、これが。 本当に勝敗が紙一重って所もあったけれどね。 この日も最後のほうは記憶をなくしつつ何とかホテルに戻ることは出来ました。 で、マンハッタンスタンダードっていう風呂から海も見える部屋に泊まったんだけれど、正直外を見るだけの余裕は無かったということを付け足しておかなければなりません・・・

 

 

8月7日(5日目):幕張 → 房総半島1周

 

この日は朝起きて、少しだけフラフラしつつ、車で房総半島を1周する予定でした。 基本的には高速道路で時計回りに房総半島を周回する計画でした。 一ノ宮に、5日のオフ会のときのメンバーと同じく古くからの投資家の友人がおり、そこに寄りつつ鴨川まで足を伸ばし、夕方6時には再びマリンスタジアムに行って勝率5割越えをこの目で見届ける計画です。 この日のルートは高速道路だけって訳じゃなくて途中で一般道に降りるところもあり、少しのんびり郊外の道を流す楽しい1日でした。 昼前には一ノ宮に着き、昼食を摂りながら色々話をしました。 その後、一緒に一ノ宮から南に海沿いの道を下り途中で何度か足を止め、そこらへんの景気を眺めつつ鴨川まで行きました。 ここらへんの景色は高知の室戸とかの景色や須崎にかなり似ています。 道路とかもそうだし、雰囲気がとてもいいんですよね・・・

 

そして、鴨川で友人と別れ私はそのまま内房の方向へ。 友人は一ノ宮に戻ります。 今度は高知での再会を約して別れました。 さて、そこから今度はあまり寄り道もせずに幕張に向います。 そしてこの日のゲームがまた凄かった・・・

 

まぁ、結論から言えば(っていうか既に書いていますけれど)サヨナラホームランで幕となる展開です。 ただ、この日はライト側外野応援席じゃなく内野の指定席だったんだよね。 だから、そこまで飛び跳ねたり大声で歌ったりする雰囲気じゃなかった。 あのライト側席は聖域と呼んでもよく、あの場では逆に座って応援することが場に対する冒涜に当たるんですけれどね。 そういうわけでこの日はそこまで酔うことも無く一応記憶を保ちつつホテルまで戻ることが出来ました。 そしてこの日は風呂からのオーシャンビューも見るだけの余裕はあった。

 

 

8月8日(6日目):幕張周辺

 

この日は疲れも溜まっていたので、連泊の特権で1日部屋にいることに。 まぁ、時々外出しましたけれどね。 夜のゲームに備えようと。 それから、この日のあたりからその2にも書くように市場に目をやってやや気になる動きが現れたので、少しだけ昔とった杵柄じゃないけれど、スウィングトレードを試みるようかと考えた次第です。 そこらへんの細かい話はその2で。 ただし、その話はあまり参考にされませんよう。 そこは注意を喚起しておきたい。 そして、この日のゲームはかなりフラストレーションの溜まるもので、途中まで完封リレーで3対0だったのが継投に失敗してチェン投手が1アウトも取れずに3失点という崩れ方をしました。 その後は完全に流れがホークスに傾き、残念な敗戦となりました。 結局前日に貯金1だったのがこの日のゲームでまた勝敗がイーブンとなる結果です。 ただ、それ以上にそれまでの良い流れを完全に止めてしまったチェン投手が心配です。 まぁ、コントロールも定まっていなかったです。 あれだと相手打者は狙いを付けやすい。 この日はあまり酔わずにホテルに戻りスウィングトレードを試みるのですが、それはまた次回のエントリーで。

 

 

8月9日(7日目):幕張 → 横浜

 

この日は前日の就寝がやや遅かったため、あやうく寝坊をしそうになります。 この日は駿台予備校の教員向け研修会があり、その為9時30分頃までには御茶ノ水に行かなければなりません。 本当は早くに起きて車で朝のラッシュが起こる前に首都高でお茶の水まで7時前に行こうと考えていましたが、起きてみると8時ちょっと前。 もう車では間に合わないのでホテルに頼み込んでこの日の午後まで車を預かってもらい、電車で御茶ノ水まで行くことになりました。 研修はとても良かったですね。 驚いたことに、かつて一緒に働いていたH先生とも鉢合わせをして、昼食を取りながらお互いの近況を話しました。 元気そうで何よりです。 今年の東工大の入試問題の4問目、あれは私たちの業界ではかなり話題になりましたが、これの解説は白眉でした。 ただ、あれはまぁ、捨て問です。 それにしてもこの日は朝から夕方まで清先生の解説を聴くことが出来たわけでしたが、至福の時間でした。 一応、今回東京に来た本来の目的はこれなんですけれどね。 この日は話を聞き終わって、一旦幕張に戻り、そこから今度は湾岸線で横浜に行きます。 横浜美術館で企画展を見るのと、翌日に高知に戻るときに帰省ラッシュを少しでも避けられるようにとの配慮です。 みなとみらいの横浜美術館すぐ横のランドマークタワーに宿泊しました。 渋滞に巻き込まれて到着したのが9時ちょっと前・・・

 

 

8月10日(8日目):横浜美術館

 

この日は横浜美術館の企画展を見てきました。 開館と同時に入場して、ほとんど誰もいない館内で存分に作品を鑑賞することができたのはありがたかったです。 ここの展示も素晴らしかった。 思うのですが、もちろん現代のように美術館が色々なキュレーターの元で作品を収集するのもその美術館ごとの色が出てとてもよいことだと思います。 それと同時に、戦前のように大富豪が独りの審美眼に基づいて作品を収集するような場合、コレクションとしての極めて強い色というか統一感というのが感じられて私は好きなんですよね。 この企画展もそういう点でとてもすぐれた作品群をまとめて見れて、時間のたつのがはやい早い。 この日は昼過ぎまで美術館内にいてのんびり過ごし、その後美術館横のレストランで食事を摂ります。 この日の夜に長い距離を運転するので、ここのレストランの食事は最高なのですがコースを頼まずに軽めのランチで済ませます。 そして夕方までみなとみらいの街を散策し赤レンガ倉庫の中の店を見たりしながら午後を過ごしました。 そして少し休みを取って夕方7時に横浜を発ちます。 そこからは帰省ラッシュに巻き込まれることも無く本日の早朝4時に無事に高知まで戻ってきた次第です。

 

う~ん、こうして見ると、ここまで7000字弱(笑)。 根気よく最後まで読んでいただいた方々にお礼を申し上げます。 こんな感じの東京旅行でした。 これまで40年も関東に住んでいましたが旅先として東京を見た時に、ここには確かに色々なものがあります。 中からでは分からないこともありました。 また機会があればこういうプランで旅行をしてみたいと思います。 次はフェリーを使いたいですかね。

旅行と研修で更新が遅れています

9日間ほど関東に滞在しています。 スマホを新しい iphone にしたりかつての同僚と会食をしたり、投資家の友人たちと旧交を温めたり、美術館と野球観戦など、毎日思いのほか忙しい(笑)。 しかも出先でネットにアクセスするのが結構制約のあることに気が付いたのでノートパソコンも買ってしまいました。 買ったというか自作する感じですけれど。 家のデスクトップと同期させたりする必要があり、いずれにせよ完全に機能するのは帰宅してからかな・・・

 

色々なことをやっているので写真も新しい iphone で撮影しているけれどアップできない(汗)。 これもパソコンと同期させればかなり使い勝手がよさそうですね。 それも帰宅してからになるでしょう。

 

そしてマーケットは本当に崩壊寸前ですね。 2日にエントリーを書いて翌日には関東に来てしまったので、その後は更新していませんでしたが一昨日にプットは決済してしまいました。 あとは若干の日経平均先物を残してほぼヘッジをかけていない状況です。 心配ですね。 大きく利益が出ているのでもうヘッジをかけなくとも良いのですが、これは市場の動きだけで済む水準じゃなく実体経済にかなり危険な影響が出てしまうでしょうね。 リセッションで済むなら良いですが長期のシステミックな経済の低迷ぐらいは起こりうるかもしれません。 それだけじゃなくて私がこの数日の間に10年ぶり程度に見たテレビや日本語の掲示板だと、本当に人々が何か矛先は分かりませんけれど色々なことに怒っているというか、おおらかさが失われているというか、本当に大変なんだと思いました。

 

ここ数日、関東に来た初日は埼玉に宿泊しています。 翌日以降から最終日までは都内の美術館や千葉マリンスタジアムへのアクセスがいいのと以前投資家のオフ会の時に友人がそこに逗留していて、その部屋に招かれて気に入ったことから増上寺近くのホテルに9日まで逗留する予定です。 そこにいるとそういうおおらかさがあるんだけれど、何というのか社会がふたつに分断されているのじゃないかという気がして気がかりです。 一緒に暮らしていても共通の価値観が無い。 こういうのは放置しておくと社会不安が増大するんじゃないかと気になります。

投資のいろは

転職して、昨年度までならこの時期も土日も含めて毎日出勤していたところ、今年度はもう既に夏休みに入り、この後20日頃まで十数年ぶりにのんびり過ごす予定です。 今日の晩に東京に向けて出発し、8日頃まで向こうに逗留します。

 

ところで、マーケットは凄い状況になってきましたね。 このブログを継続してみている方は殆どいないでしょうが、私が以前から指摘していたことです。 マーケットは下落局面のほうが振幅も大きく、予想がつくならばヘッジをかけやすいので乗り切るのは難しくありません。 この数日間で、私が持っているプットオプション(再度購入)や日経平均先物の残存部分が出している利益を見るにつけ、なけなしの資金で現物を持っていたり信用取引のみをしていた人たちの資産の毀損が相当なものだろうと思えます。  そろそろ下手に信用取引なんかをして傷を深くして退場している人たちも出てきているのではないでしょうか・・・

 

ところで、私の場合資金の半分以上がアメリカと中国にあるので、あまり日本のニュースや掲示板を覗くこともしなくなり、テレビももう何年も前から家にはありません。 時々暇な時に Yahoo! の株式のコメント欄を時々見ることがあるのですが、それも本文じゃなくて書いている人の移り変わりを見るということをしています。 資金が毀損していくと最初は不平不満を掲示板に並べ、経営者を詰(なじ)ったり、いないにも拘らず仕手筋がどうとか、色々書くわけです。 自分の判断が正しいと思っているので。 しかし株価が暴落していくとそうしたことを書く気力が無くなったり、あるいは株価が半減したりしたところでそれを処分してその後は掲示板に現れなくなります。 それがひとりとかじゃなくて書き込んでいる人の大半が入れ替わる時、大体そこから下落が緩やかになり、しばらく揉みあった後に上昇に転じることが多いというのが私の経験から言えることです。 特に小型株で配当が出ている銘柄なんかに多く見られる現象ではないでしょうか。 多分証券会社に口座を開くと最初は手堅く行きましょう、それ自体は正しい判断ですけれど、そういうところで配当の出ている銘柄で大型株を買うと値動きが無いので小型株かな、という選択なのかもしれませんけれど。

 

今の水準だと、まだまだ不平不満を言っていて掲示板から怨嗟の声が溢れている状況で、底値はかなり先までやってこないのかなという気がします。

 

それから、FRBが利下げをしたのは非常に悪い判断だったと後世には言われ続けそうな気がします。 そのした大きな判断は置くとしても、FRBが利下げを行ったすぐ後に株の下落を誘発する関税の話がホワイトハウスから発せられた、これは大統領がFRBに対して挑発しているのも同然で、しかも悪いことにマーケットはFRBの打つ手がなくなると理解すれば猛烈に売り浴びせてくるのは間違いありません。

 

色々不透明な部分もありますが、もしかすると為替相場もかなり大きく動くようなタイミングが来るかもしれません。 いくつかの出来事が起こって悪いサイクルに入って行くとドル円で1ドル=100円近傍とか、そのぐらいまでは十分考えられます。 そうなると今期の業績も下方修正が相次ぎ、本格的なリセッションがオリンピックを待たずして到来するように思えます。

米子に小旅行

鳥取県の米子に行ってきました。 (ごく僅かの)仕事と小旅行を兼ねて。 高知から片道3時間程度で行けるのは驚きました。 良い街です。 ここも料理が美味しいです。 色々食べてきました。 仕事の関係でありきたりなビジネスホテルだったのですが、出来たらもう少しグレードの高いホテルか部屋に行ければ良かった・・・

 

その間にも先日のエントリーで書いた日経先物を昨晩決済し、本日の下落に備えようかな、と思っていたら今日は日経が持ち直しました。 ただ、それでは市場が先行きを好感しているかといえば、それは全く違うような気がします。 為替のヘッジもかける必要が出てきている気がします。 日経平均先物についても21600円台で再度売り建てる予定です。 この半年間を見てみると、上手い具合に現物株のヘッジが出来ていて、少しキャッシュリッチな状況ですけれどもこの水準で新たに銘柄を買い足すとか買い増すには先行きが不透明すぎます。

 

明日から東京にしばらく行きますが、そこで逗留するホテルを少しだけ上のグレードにしてみようかな。 あまり無駄遣いをしない範囲で必要なものを買おうかと考えています。 スマホの中古品を買うとかね。 今のは6年半使っていますので。 あとはパソコンのパーツかな。 10日ほど東京に滞在する予定です。

投資のいろは

今月末にはECBの理事会とFOMC、日銀の政策金融決定会合とビックイベントが目白押しです。 更にここにきて米中の貿易交渉がこれまでの電話での段階から一歩進んで直接顔を合わせての交渉になるようです。

 

ECBはEUの経済指標が悪すぎるので確実に対策を講じることになるとして、問題はFOMCでの利下げの大きさと日銀の行動でしょう。 それと日程が非常に悩ましい。 ECBは25日でこれは良いとして、日銀の会合がFOMCの1日前っていうことです。 日銀はFOMCの前に行動を決定しなければならないのですね。 もっとも利下げの水準は25ポイントでほぼ確定と見て良さそうではありますけれど。

 

それにしても、こうして見渡してみると世界中でここ数ヶ月の間に緩和方向に舵を切っていて、それを見れば市場はこの先しばらくは強気に行くのかと思えます。 気がかりなことがひとつ。 こうした緩和姿勢が、よくある話で行き過ぎになっていたずらにバブルを発生させ、それが破裂した時に被害がより大きくなるという事態が生じないのかということです。 

 

短期で見た時の懸念材料は、期待が先行しすぎて実際に政策が発表された後に過度の期待の部分が急速に縮退して少し大きめの調整が発生するのではないかということです。 これについては私自身は今日のうちに若干ヘッジをかけたので仮に発生したとしても損失を吸収できるのです。 これまでの部分で幾度かの急落局面から得られた利益が昨年12月以降の低迷での日本株を含めた私の全金融資産の評価損分を完全に埋めておつりがきている状況で、更に過激にヘッジをかけなくてもよくなっています。 それでも市場の混乱は見たくはありませんね・・・