なんでこんなに上手くいかないの?!それは逆暗示の法則がはたらいてるから! | さっちゃん♡頑張るを辞め愛されるYouを育むスピリチュアルカウンセラー

さっちゃん♡頑張るを辞め愛されるYouを育むスピリチュアルカウンセラー

あなたは幸せになるために生まれてきた

それなのに‥
子育て中だから
母親だから

そんなくだらない理由で自分を楽しんでないなんて、もったいないよ!
時間=命
あなたの時間は、人に使われるものじゃない!

そんなあなたを笑顔にするヒントをつらつら綴り中


本日もなぜか
かち割れるような頭痛と腹痛に悩まされ、
寝込んでるさっちゃんです絶望


  • 花粉症悪化なのか?!(水道の蛇口はなってずっと出てる状態な鼻水、、)
  • 疲れてるのか?!

色々考えて、考えてわからなかったんだけど‥
やっと腑に落ちることが出ててきた



あなたに同じ現象が起こった時、

私と同じ現象で悩まないで欲しいっ!




そう思ったので、お話しするね!
頭痛くてもあなたに愛を伝えたい!そう思って書いてます♡

˙˙❥❥⁎⁎⁎⁎⁎


例えば、
目の前に2歳くらいのお子さんが登場!

その子が
自分でコップにお水を入れたいと、、


さて、
そんな時
あなたはどんな風に声をかけますか?


私も実際、子どもに声をかける時
よくやってたことなんだけど‥滝汗

「こぼさないように気をつけて入れてねっ!」ムキー

しかも、語尾強めに笑



実はね、
この「こぼさないように気をつけて!」が

逆暗示の法則

私が「こぼすな」と伝える

子どもと私の潜在意識には
「こぼす」ワードが無意識に入る


「こぼさないように」と聞いて
どんな場面、どんなイメージが浮かぶ??





そりゃもう、
「こぼす」一択!!ニヒヒ笑
双子もよくこぼしてたわ〜
そして、ブチ切れる私登場っ!真顔





子どもに伝える時、

「ゆっくり注いでね」そう伝えると

こぼすイメージは出てこないよね?


潜在意識に「こぼす」が入らないので
こぼしにくくなる


他にも、、似たような場面だと

「廊下は、走らないで!!」

って言うと走るよね?笑
走っていいよ〜って言ってるようなもんだもんデレデレ


「走る」
「行動すると怒られる」が
潜在意識に刷り込まれちゃう


それを知って、幼稚園の双子に

「歩こうね」
「ゆっくりね」デレデレドキドキ

と伝え‥
それでもっ!気にしないで、わーー!!!っと
走り出す自由な双子に
振り回されてたこと思い出したわ‥滝汗
(この時は
しっかり潜在意識のことを知っていたわけでもないので‥
子どもを叱らず優しく教える本みたいな
内容を読んで知ったんだよね〜)



と言うわけで、
今の私の現状を話すと‥笑

  • 私→かち割れそうな頭痛と腹痛
  • やろうやろうと行動したいのに、なぜかそんな時に限って子ども体調不良
  • 学校行きたくないと子どもギャン泣き

‥おわかりいただけました?真顔


つまり
私の潜在意識は‥ 

やりたくない!!の一点張りポーン

だから、
こんなに動けなくて、寝込む状態が続くんだ〜ゲロー


体が自分をもっと労ってドキドキ
もっと愛して優しくてドキドキ


そう言ってるんだな〜ってのも
体の声と心の声をキャッチしたよドキドキ

‥と言うわけで、


うん、何も考えないで寝よふとん1


そんな私もいてオッケーちゅー
どんな私もとっても最高で、素敵なのドキドキ




人は無意識に、逆暗示を使ってるウインク


「なんでこんなにうまくいかないの?!」えーん


って思った時、


  • 本当に自分はそうしたいのか?
  • 何か逆のことを考えてないか?


自分に聞いてみてねっラブ



あなたの笑顔を心から応援しています飛び出すハート飛び出すハート
毎日、毎日ありがとうドキドキドキドキドキドキ