新入荷。(虫や蟲の苦手な方は見ないで下さい。笑) | REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

大阪の爬虫類両生類・特殊動植物専門店レプティリカスのブログです。旧ブログ・blog.goo. ne.jp / reptilicus3reptiles からアメブロに移行しました。最新の入荷や日常を書いていきます。
住所大阪府高槻市郡家新町17-32・電話番号0726911741です。

奇蟲が入荷しています。



画像1枚目・・・・・・オオゲジ(Thereuopoda.clunifera)
京都産。

本土に生息する奇蟲の中の奇蟲であるオオゲジが入荷しています。
普通のゲジの何倍もの体躯を持ち・・主に山間部に生息します。
山あいの集落には本種が餌を求めて出没する為に嫌がれて(-_-;)害虫扱いされています。(外見上仕方ないかもしれませんが・・・)
個人的にはその長い歩脚や波打つ様な動きは奇蟲界でも一、二を争う美しさだと思うのですが・・・。
オオゲジを見ると楳図かずお先生の傑作である(漂流教室)に登場する大怪虫を思い出してしまいます(笑)
産地によってサイズに差異がある様で・・関西地方のオオゲジは中部地方の個体に比べると大きくなる様です。
餌はコオロギやデュビア、ミルワーム等を与えて・・広めのケースで飼育して下さい。
捕獲の際に何本かの歩脚の欠けがあると思いますので御了承下さい。(四匹在庫あり)
価格・一匹600円(税込み)
二匹・1000円(税込み)






画像2枚目・・・・・・ギュリキマイマイ(Euhadra.eoa. guliki )
京都産。

ヒラマイマイの亜種にあたる種類で・・関西地方の山地に特産する大型希少蝸牛。
アワマイマイ等の日本三大マイマイと呼ばれている大型カタツムリと比較しても遜色のない程の大きさに育ち・・雨上がりの夜間に本種を山間部で見掛けると・・その異様な存在感にギョッとします。
生息地でも大型の為に生息個体数は多くない種類です。
ギュリキマイマイという名前は発見者の神戸で神父をされていた方に因みます。
四匹在庫がありますので、是非繁殖を狙って下さい。
(四匹在庫あり)
価格・一匹400円(税込み)
二匹・600円(税込み)






画像3枚目・・・・・・ニシキマイマイ(Euhadra.sandai.sandai )
京都産。

山地性の美しい大型カタツムリ。
平地型をナミマイマイ、山地型をニシキマイマイという様です。
産地によって亜種分けされています。
南京都や北摂では個体数が多くない比較的珍しい種類です。
大型になる為にカルシウム分の多く含む餌を与える事が長期飼育の秘訣です。
飼育そのものは難しくありません。
残念ながら一匹のみの在庫です。
価格280円(税込み)






画像4枚目・・・・・・クチベニマイマイ(Euhadra.amaliae )
京都産。


関西地方に多く産する樹上性の美麗カタツムリ。
殻の色彩には変異が多く・・かなりのカラーバリエーションがあります。
どちらかといえば山地に偏って生息している種類で・・街中では余り見掛けません。
白い体や殻にストライプが走り・・殻口は口紅を塗った様な薄紫色をしている事が名前の由来です。
関西地方の山地ではポピュラーなカタツムリで雨上がり等に見掛ける事も多いのですが・・樹上性故に樹木や電信柱の高い所にいて・・採集するのに苦労する事もあります。
高温に注意すれば丈夫で飼育のしやすい種類です。
複数の在庫がありますので繁殖を狙って下さい。
価格・一匹180円(税込み)
二匹・300円(税込み)
五匹・600円(税込み)







画像5枚目・・・・・・ウスカワマイマイ(Acusta.despecta.sieboldiana )
京都産。

ブラックタイプと迄はいきませんが・・黒っぽい個体。
平地では最も見掛ける機会の多いポピュラーなカタツムリ。
殻の厚さが薄いのが名前の由来です。
非常に広域に分布している種類で・・寒冷地を除けば・・日本各地に分布しています。
殻の色彩には様々なカラーバリエーションが存在します。
普通のカタツムリに比べると寿命が短い分・・よく殖える様で・・繁殖を狙って飼育するには面白い種類です。
飼育は容易です。
(在庫は二匹のみ)
価格・二匹200円(税込み)







クモヒトデ・グリーン(Ophiurida.sp)

水中の円盤生物!!グリーンデモス!!

海外産の大型クモヒトデが入荷しました。
全身が薄い緑色をしていて美しい個体です。
普通のクモヒトデと比較してもかなり大型で・・長い触腕が妖しくうねります。
その奇怪な外見とは裏腹に非常に温和で・・野生ではデトリタスや生物の死骸を食べます。
飼育下でも魚の切り身や貝の剥き身を与えて飼育すればO.Kです。
水質にもうるさくなく飼育は容易。
ライブロック等に小さなクモヒトデがオマケでついて来ますが・・今回入荷の個体は触腕の端から端まで15㎝以上もある大型のもので怪奇生物としての存在感は抜群です(笑)
在庫は一匹のみ。
価格2000円(税込み)





クロイロコウガイビル(Bipalium.fascatum )
京都産。


再生能力の高い事で知られているプラナリアの親戚で陸生のプラナリアといった存在のコウガイビルの眷族。
ヒルとは名前に付いていますが環形動物の蛭とは縁が遠く・・ヒラムシ等と同じく扁形動物に属します。
頭部は銀杏の葉の様な形をしていて・・雨上がりに餌であるミミズ、ナメクジ、カタツムリを求めてウネウネと体を波打たせながら徘徊して・・目撃した人の恐怖心を煽ります(笑)
飼育の際は高温に弱いので注意する事。
三匹在庫あります。
価格・一匹180円(税込み)
三匹400円(税込み)





以上が入荷しています。

御注文お待ちしています。



このブログ及び生体に関するお問い合わせは・・・・店主携帯電話09039436598か店電話兼fax 0726911741もしくはメールreptilcus@ezweb.ne.jp迄お問い合わせください。(メール・lineでお問い合わせの際は用件・氏名の記入が無い場合は返信出来ませんので御了承下さい。)