アメブロの目次付きテンプレートの使い方 | くまはちのアメブロとFacebookの活用術

くまはちのアメブロとFacebookの活用術

アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください!

先日、告知させていただいたメルマガの読者プレゼントで配布させていただいている目次付きテンプレートの使い方について今回は、解説させていただきます。
いろんな種類のテンプレートありますが、ソーシャルにシェアされることを想定して作成しております。
最近つくづく思うのですが、ブログって書籍化されるほどの財産なのにその中の記事に見出しがないとか目次がないってありえなくないですか?

チャンネル登録

メルマガに登録してテンプレートをゲットする!

 

目 次

テンプレートの中にOGP設定

FacebookにシェアやTwitterへのTweetされたときのことを考えての設定になります。
よく挨拶から書かれる方も多いのですが、いつも違う人やはじめて訪問される方に見られていますか?
同じ人が見てるということは、あなたが書いてることを知ってる人たちなのであらためて挨拶いらない気もします。
それよりも冒頭でこの記事は、こういう内容の記事です。
ってことがわかることの方がいいと思います。

OGP画像について

OGP画像
「シェアされた時に表示される画像1200px X 630px」の部分を画像に差し替えます。
画像の大きさは、「1200px X 630px」の画像を用意してアメブロにアップロードします。
普通に挿入してその後に余分なタグを省くとOKです。
自社サイトがある方は、自社サイトにリンクさせることをおすすめします。
Facebookなどへのシェアについては、下記のページを参考にしてください。

 

 

 

 

抜粋文章について

 

 

タイトルが27文字までに収まっていると1行抜粋文章が表示されます。 27文字を超えている場合は、Facebookでは表示されないこともあります。 「書き出し文章」の部分を変更して毎回抜粋文が同じにならないように工夫した方がいいですね。

目次の設定について

目次
目次をつける理由は、ユーザーが便利であることだけでなく筆者も書く内容を迷わないため
目次は、必ずしも5つというわけではありません。
3つでも7つでも自由です。
目次の中にあるリンクは、各見出しのところまでページ内を飛ばして読めるためのリンクになってます。

HTMLタグ
上記のタグの中で蛍光ペンでマーカーしてるところがポイントです。
今回は、HTML属性でidを使用していますが、name属性でも可能です。
ダブルクォーテーションの中の言葉が符合していることが大事です。
これがわかると増やすことも可能ですね。
目次の中に自社サイトへのリンクを入れておくのもアリだと思います。

見出しの設定

見出し
各見出しについては、インラインスタイルシートと言ってHTMLタグの属性としてスタイルシートを設定しております。
アメブロについては、この方法でないとスマホでの表示がスタイルシートが反映しないようになっているのでこの部分で文字数が増えてしまうのは仕方ないかもしれません。
HTMLタグ含め40000字以内というアメブロの文字数制限に引っかからないように注意してください。
また、見出しタグはHタグです。divではありません。
Hタグでないと検索エンジンのクローラーが見出しに使われているキーワードを拾ってくれないこともありますね。

スタイルシートのカスタマイズ

見出しでスタイルシートのカスタマイズをする場合は、色やフォントのサイズ・書体・太さなどが多いですね。
記述方法の違いがあったりするので気をつけてください。
例えばフォントサイズなどは、3種類のサイズの記述方法があったりします。

メルマガに登録してテンプレートをゲットする!

 

 

 

 


 

 

アメブロツール

 

ブログについての共通する考え方

ブログをはじめる前にしておくこと

記事を書くときに気をつけること

記事構成について

ソーシャルメディアとの連携

ワードプレスのテーマを知る前にブログのことも知っておいてほしいと思います。

 

有料記事

 

起業したい方向け

 

クイックナビ

 

■お知らせ■
目次付きテンプレート
アメブロ用目次付きテンプレートを無料で配布しています!
 
YouTubeチャンネル登録
YouTubeチャンネル登録お願いします!
 
また、ALiSには、ブログ全般に関することを掲載しています。  
アメブロの記事の増加とともにメルマガもスタートします。スタートは、2月の予定なので事前に登録していただけると幸いです。
メルマガ
 
アメブロやWordPressに関するお問い合わせは、下記よりお気軽に・・・
お問い合わせ

 

FacebookだけじゃなくアメブロもWordPressもくまはちLABへ