アメリカ人の先生のお誕生日会 | りーのブログ

りーのブログ

安室ちゃんや英会話の記事が多いです☆

2016年より乳ガン記録みたくなってしまいましたがガンが消えて人生観が変わり、ブログ内容も変わる(笑)

仕事や日常のどうでもいい話に(笑)

今日は我々、英語に行っている生徒でアメリカ人の女性先生のお誕生日会でした!そこには、教育委員関係者等も来ていて、いちお、国の対策なのか、町ですがアメリカンの先生を学校でも採用?していて、その他に無料で公民館でも外国人が直接来て、会話等をしてくれるので、無料とはいえ、なかなか、生で外国人に会う事もない我々、田舎者には面白い活動となっています。


コロナでしばらく、外国人も呼べない状態でしたが、やっと、来てくれる事になって、私も来てからやっと復活しました。


お誕生日会なので、ちょっとしたプレゼントを渡したり、質問コーナー等もうけて、あれこれ、用意した英語で聞いたりしました。


今日は普段は女性の先生しかいないのですが、もう1人の男性のアメリカ人も来ました。


男性も女性もとても背が高く、中でも印象に残った話は男性のアメリカ人が、身長が192センチもあるという事!しかし、3兄弟での中で一番背が低く、アメリカ人ではこれが、普通の身長と言う事で、色々な先生を見てきましたが、最も大きいのでは?と思いました。女性もかなり、大きいですけどね。


今回の女性は小説を書いたり、音楽を聞いたり、わりと趣味はインドアのようです。男性の方はなんだったかなー(笑)😅


ま、生徒の希望で男性にも英会話に来て欲しいと言う要望があったので、そのうち分かるでしょう。しかし、男性は日本語もほぼしゃべれてた感じでしたが(笑)


生徒の中に英語がべらべらな比較的若い男性もいて、聞いたところによると他の曜日に公民館で、塾をしてるとか?と言う事は私とはライバル?なのかもしれないですが、いい人だし、そっちにも行きたくなりました(笑)月謝はとってるものか(笑)私の塾よりレベルが高いんでね(笑)


この頃、真面目に英会話の会に行ってるせいか、だんだんと話せはしないですが、話してる意味が分かるようになりました。


それを言葉にするときはなかなか出来ないのですが、話してる意味は分かると言う状態です。やはり、継続がものをいいますよね。


帰りは、仲間から、ハマナスの花をもらって来ました!トゲがあるので、切ってしまいましたが、結構、気に入ってます!(笑)😄