コーヒーの話 | りーのブログ

りーのブログ

安室ちゃんや英会話の記事が多いです☆

2016年より乳ガン記録みたくなってしまいましたがガンが消えて人生観が変わり、ブログ内容も変わる(笑)

仕事や日常のどうでもいい話に(笑)

この間東京に行ったりしたんで、コーヒーも喫茶店やカフェ、ホテル等で色々飲みました。せっかくなんでコーヒー関係の読者様も付いてくれてる事だし、ずらずらと飲んだ感想でも書きます。

まずは最近は旦那や娘の影響でドトールコーヒーに行く事も増えましたが、以前は購入した豆が全然口に合わずだったのですが、この間、試食コーナーがあってそこで飲んだコーヒーが意外と美味しく、飲みやすかったんで、豆も買ってみました。

それがこちら。




カフェヨーロピアンコーヒーと書いてありますが…。これは美味しかったです。普通に飲めました。ほどほどに苦味も濃くもある気がして…。母に飲ませたらあっさりしてるねと言っていたけど…。惹いてもらったんですが、器具の名前を聞かれました。まあ、ちなみに私はハリオでそれもドトールコーヒーから購入したもんなんですが…。器具によって惹き方も違うなんてね。それも分からなかったし…。(笑)

で、いつもの大阪のヒロフミフジタコーヒーさんのコーヒー。こちらはブラジルにしました。アーモンド系の味ですがやっぱりコロンビアの明るい味の方が好みでしたね。




ま、豆はまだあると言う…。ドトールコーヒーが200グラムからでないと買えないのが難…。

そして、東京に行った時に上野駅側のうえのの森のなんとかっていうロッテリア系列の大きいカフェに娘と入りました。そこでブレンドコーヒーを飲みました。それがこちら。




これが以前、専業主婦であまり予算がなかった頃にいつも早朝から世話になっていたカフェなんですが、ホントにビックリする程いつも家で飲んでいるヒロフミフジタコーヒーさんの味と似て感じました。だから娘も美味しいと言っていて…。違和感なく飲めたんで、私コーヒーをカフェで飲むようになったのはここが時間潰しのために初めてだったから、もしかしたらそこでコーヒーの味はこうと決めつけていたかも…(笑)で、後のそっくりなヒロフミフジタコーヒーさんにハマったのか?と…?偶然でしょうか?(笑)

後、東京でハードロックカフェに行ってみました。若い頃確かハワイだかグアムだか忘れましたが1度旦那と行った事があって日本にもあると知らなくて…。そしたら上野駅前にあったんで入ってみました。




メニュー見たらドリンクが高くてビックリ!でも一番安い飲み放題の確か560円だったか?で、アイスしかないのかな?どうなんだろ?コーヒーの味を試しに…。ま、アイスだから渋い気はしたけど、普通に飲めました。砂糖なくても…。

しかし高いけど量もアメリカンサイズでデカイ(笑)ずっと気になってたんで行けて良かったです。

で、その東京行く前ですが、青森県の和田珈琲さんってところのコーヒー店に行って娘達がアニメイトに行ってる時に暇潰しに久しぶりに入って飲んだんですが、これがもう驚く程美味しいコーヒーで…。

以前も行った事があるんですがその時にも美味しいとは思いましたが、ここまで美味しいとは感じなく…。やはりその時の気分や体調によっても違って感じるものなんですかね?

あっ、こちらの素敵なカップで…。




東京でホテルでも飲めましたがそれはあくまでサービスだったのか美味しいとは思いませんでした(笑)あっ、食事はとても美味しかったですよ!

この間載せましたがパニーニって言います。パニーニ、結構好きなんです。流行らないのでしょうか?あまり店もないですよね?イタリア料理?もっと流行ればいいのに…。




なんで流行らないの?(笑)ピザやパスタは普通にあるのに(笑)娘の好きなインドカレーの店は沢山あるのに(笑)

あっ、話がそれました。

が、私が今回一番飲んで安心したのがロッテリア系列のパン屋のカフェでした。

東京にいたから家の味に似てて落ち着いたかもしれません(笑)

割りと、苦味も少なくてあっさりした感じですかね?イヤ、私、いつも深煎りでネット注文してるのだが…。

大阪が薄味と聞くからそう言う意味でなのか?謎(笑)

と、まあ色んなところ入って試しましたがやはり家で飲むのが一番と言う事で…(笑)