備忘録 10月31日~11月6日「食べたいものはラーメン」 | ちまちゃんの「おかあさんといっしょ」

ちまちゃんの「おかあさんといっしょ」

「おかあさんと二人三脚」!のんびり更新しようかな!「大野智くん」が大好き♡ずっと応援してます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

2022年9月30日、80歳の母が自宅で転倒、腰を強打して動けなくなった。

頑として積極的治療を拒み、おむつ交換も自分で頑張る母とそれに振り回される娘(ちま)の備忘録です。

(このテーマの初回はこちら「それは突然やってきた」2022-10-02)

 

10月31日(月)~11月2日(水)いつもの平日

前日の夜ごはんから「ごはん」を食べるようになった母。

「やっぱりお粥だとお腹すくねー」とか言ってなんだかだいぶ元気になってきた。米びつをみるとだいぶ少ない。おかゆの場合は0.5合で何日分にもなったけどご飯となると…うーん…精米しないと…キョロキョロ

うちは玄米を買って、家で精米しているのです。

次の休みで考えよう、それまでは足りるし滝汗

 

お仕事の方は、月末月初。めちゃくちゃ忙しい。

そんな中だけど、4日の金曜は介護保険の認定調査員が来る事になっていてお休みを取る予定で、グループ長と同僚には話していたけど、まだ部長に報告していなかった!ということで改めて話したら、テレワークにしたら?と言ってくれた。

それは助かる!やることたくさんあるし、休みにしてもちょっとやらないと、と思っていたのでありがたくそうさせていただくことにした。

 

11月3日(木・祝)

休みとなると買い物であちこちはしごするちま。

この日もマツキヨ、薬局、セブンイレブン、ダイエー、西友。

ここにしか売っていないものがあるのでどうしてもはしごすることになる。テレワークすることになって4連休(違う)気分になってケーキも買ってきちゃった(自分の分だけニヤニヤ

 

シンクがすごい汚れているのが気になっていたちま。

モーレツに掃除をする。

コンロはピカピカになった。

シンクは…疲れたからまたあとでやる。だいぶ綺麗にはなったけどね…

 

買い物して掃除したり毎食の母の食事を用意したりしていると休日はすぐに終わる…

 

11月4日(金)在宅ワーク

9時半頃、調査員の方より電話が入る「予定どおり「10時半頃伺いますね。マスクの着用と換気をお願いします」とのこと。

なるほど。承知しました。

 

おもっていたより若い方が来て、母にいろいろ質問したり、この動きはできますか?と運動能力もみていた。座椅子に座りっぱなし、このまま布団も敷かずに寝ている環境は良くないと言ってくれたけど、全く聞く耳を持たない母。

こういう、第三者が入った時、みなさんちまを見る目があったかくなる。介護をする方が大変だからといろいろ話してくれるが、母はこれで大丈夫、の一点張り。

 

調査は40分くらい。新しい介護保険証は1か月くらいかかって届くそうで…まぁそれまでに治ってくれればいいんだけどね。

 

残りの時間はオシゴトに集中する。

 

11月5日(土)

そろそろ玄米を精米しないと炊く米がない。と思っていたら、「ごはんつかないとね」と言い出した母。

おお、これに気づいたのすごい。まだボケてはいないニヤニヤ

精米機はシンクの横に置いてある。そこまでいざって来てもらって、やり方を教わる。やり方といっても精米機に米を投入するだけなんだけど、部品をちゃんとセットしないといけなかったり、米が散らかったり、まぁ細かいことがいろいろあって指南してもらう。

無事につけてよかった。けど今日はまだ米は炊かないニコニコ

お昼にごはん何食べたい?と聞いたら「ラーメン」という。

消化悪いかなと気にしていたけど食べたいなら作るか。

でもお昼はサンドイッチをつくると決めていたのでラーメンは夜にしよう。

 

ゆっくりお風呂に入るのが好きなちま。今日はたっぷりお風呂に入るぞ!半身浴するぞ!てなことで。お母さんにもシャワー入るか聞いたら「入る」と。先週初めて入ったけど今週もやる気で良いことだおねがい

 

母が入っているあいだにシンクのお掃除の続きをやる。

今日は洗い物カゴをやる。

いや汚いわけよ。これに洗った食器をいれて…ってよく考えたらおかしいでしょってくらい汚いのよ。

でも水を切るため網目がたくさんで大変。マジックリンにつけておいてバシャバシャして。細かいところは爪楊枝をつかったり。70%くらいのところで諦め。続きはまたこんど…

 

炭酸泉の錠剤を放り込んだお風呂に1時間以上、ゆっくり入る。夜はポカポカ。肩がいたいなーと思っていたのもなんかほぐれた感じ。骨盤職人でゴロゴロして寝る。

 

11月6日(日)

今日はいい天気。

昨日お母さんがお風呂(シャワー)に入ったので洗濯をする。

ついでに扇風機も洗う(羽と丸いところ)。自分の部屋のも含めて2つ洗う。ベランダで乾かす。

 

そんなこんなしているあいだに、今日は何日?ってお母さんに聞いたら昨日の新聞をみて「5日」って答える。いや今日は6日だよ。そういえばお父さんの命日だよね?と言ったら、「命日は7日だよ」と。

えー!ってなって、ちまも調べたさ。(このブログみた)

いや、お母さん、お父さんの命日は6日だよ!もう。

みたいな会話をする。なんつーか…ボケというより、大雑把な性格の母。

 

2年前に母の誕生日にあげた3年日記帳。書いてるの?と聞いたら日記帳はすぐ出てきたけど真っ白。全然書いていない。あの怪我した日も勘違いして別の日に書いていたりめちゃくちゃチーン

 

お昼ご飯何食べたい?って聞いたら今日も「ラーメン」と言う。

え、昨日食べたいっていうから夜塩ラーメンつくったじゃん。食べたじゃん。また食べたいの?と聞いたら「?」という顔をしている!あー忘れちゃったのか…

ボケが…進行している…

「食べたかもしれない」とか言っているけど、覚えてないって顔してるよ!

 

まぁいいけどね。チーズをのせたトーストと、ちまのお昼ご飯のラーメンを少しわけてあげた。

 

午後はまたシンクの水切りカゴの掃除の続き。マジックリンつけおきを再びして、古い歯ブラシも動員してゴシゴシ洗う。

やっと!やっと食器をおいてもいいかなーくらい綺麗になったおねがいスター

 

昨日ごはんをたくさんついたので、今日は炊き込みご飯にしよう。

 

貴重な4連休が終わる。

兄と姉に近況を報告して、明日からまたがんばるかぁ。