新小4次男1月組分けテスト 結果 | 3学年差男子の中学受験⁈… 2027☆2024

3学年差男子の中学受験⁈… 2027☆2024

小4の次男(サピ生)の中学受験への奮闘記です。

今年受験が終わった酷語男子の長男。受験期は色々ありましたがボリュームゾーンから大好き中高一貫校へご縁を頂けました!
次は自由人な次男の奮闘?が始まります!
どうぞよろしくお願いします(╹◡╹)

小3サピ次男、組分けの結果が出ましたひらめき電球


平均点は、

●2科149.4(算数: 82.4  国語:67.0) 


国語の回答用紙が半分真っ白でどうなることかと思いましたが…泣き笑い平均点も低かったので思っていた程ではなく、2科でギリギリ60に乗りαにも滑り込んでいましたひらめきギリファというやつですねおいで

アルファ基準は校舎によって全然違ったりその時々でブレもあると思うのと、まだ4年生なのでおまけ程度でニコニコちなみに、自校舎では長男の時もほぼほぼ60がアルファ基準でしたひらめき電球低い時は58くらい、高い時は61くらいの回もあるにはありましたが基本的に60が目安チョキ小規模校舎はだいたいそれくらいじゃないかな。


次男、なんだかんだ漢字や計算は毎度しっかり取りきってくるので、読み書き計算の基本の部分は固まっているのだと思いますグッド!くもんバンザイ拍手

他の部分は…、算数で正答率50%台の問題を2問落としていた点が伸びしろポイントではありましたが、基本的に毎日の家庭学習はほぼ基礎トレと学校の宿題のみ(一日トータル勉強時間15分)という自由人の次男からすると、下がり調子ではあるもののよく保っているな〜と思います合格(冬期講習の算数は復習していたけど、やはり学校があると勉強しなくなる…)


それもしっかり勉強していた2年生までの貯金(くもんとサピと図形ラボ少々)のお陰でもあるだろうから、失速しないためにも4年生からは一日1時間くらいは勉強してほしいな…ひらめきなんなら40分でもいいびっくりマーク(切なる願い…)

算数は基本的には授業で理解してくるので、長男の時と比べても(変な意味じゃなくて)吸収はわりと良いと思います。それを定着させて使いこなしていけるかはやはり家庭学習を適切なタイミングで出来るか…だと思うので、あとは本人のやる気次第ですねー真顔


小6長男は一人目という事もあり、右も左も分からない中でもガッツリ伴走して乗り切ってきましたが、次男にも同じ熱量でサポートしていけるかどうかは…きっと無理泣き笑い

長男は素直で努力家だったので、あれこれ手を(お金も叫び)尽くして母も頑張れましたが、次男は甘えん坊だけど天邪鬼の自由人ゲラゲラお互いのために程々に距離を置きながら、無理のない範囲で通いたいと思える学校を見つけて頑張ってもらえたらと思っています知らんぷり私立には行きたいらしいのでねニヤニヤ


新4年生では本格的に4科が始まると驚くのはやはり理科のボリュームの多さだと思います。3月くらいまでは慣らし期間だと思って無理せずに、まずは一週間のサイクルに慣れてもらえればと思いますニコ

20時終わりって最初はすっごく疲れるしお腹も空くんですよね汗でも大丈夫びっくりマーク2ヶ月もすれば慣れますチョキ子どもは適応力があります合格

体調を崩さないように睡眠時間には気をつけて、毎日の遊びの時間も充分に継続できるように見守っていきたいですチョキ


サピのスパイラル学習(螺旋状に何度も繰り返す学習)は本当に素晴らしいですからね指差し(←回し者みたいだけど本心キメてる)上手く流れに乗れると良いな…花じっくりいきましょう音譜




先日、ノートをもらってきました目


こんなにくれるんだ?わーい花

長男は国語と社会のノートは最後までサピで購入して使い続けたけど、算数と理科はイオンのPBの方眼の安いノートに切り替えました飛び出すハート