小原佳太 の ONE TIME  -51ページ目
<< 前のページへ最新 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51

計量終わり。

はい!!計量終わって





岩渕選手の体つきにビビって!!


いつものお粥食べて





竹中さんはコーラ!!戸部はOS-1!!!






新宿中央クリニックにニンニクスペシャル注射打ちに行ってー

成城石井でウィンナーやお粥!!ジュース!!を購入して現在ここです。







これから酸素カプセル行って眠気に教われて本日はあっという間に過ぎていきます。


明日は竹中さん!!戸部!!私と!!

皆様の応援で勝たせて下さい!!!

自分は日本最強の名前受け取りにリングに上がります!!!

やったんぞー


パッション。

計量前日は睡眠がとれません。

きっと水分不足で寝る体力がないので寝付きに四時間ぐらいかかり、二時間で起きます。もうストレス以外何者でもなくて白髪増えます


昨晩最後の水抜して体重は落ちきりました。

もっと計量ギリギリでやった方が良いのですが時間に余裕がないと不安なため早めに行って現在時間潰しのブログ更新。




時間経過が遅く感じる計量前日に行ったのは

「ジャム作り」

いただいたパッションフルーツを紅茶で飲みたいと思い、ジャムというかシロップ作りました。

試合当日は鉄分の吸収率等の問題で紅茶飲めませんが試合行く前に準備してダイヤモンドグローブ放送をパッションフルーツティーがぶ飲みしなふがら見たいと思います。



後四時間!!!!




試合終わるまで携帯電話の着信音鳴らないよう設定しているため急な連絡はとれないと思います。

試合に集中させていただきますのでご了承下さい。






前回ダイヤモンドグローブメインイベント勝利者賞:PS4と龍が如く維新いただきクリアしました!!

ダイヤモンドグローブのメインは誰にも渡さない!!!!

理由はもちろんスポンサー様からの勝利者賞目当てです!!!人間なんてそんなもん



腹筋割れました。






後四時間!!!!


Tシャツ。

試合当日後楽園ホールのRSC販売ブースにて新しいオリジナルTシャツ販売致します。




裏には私の全レコード!!





表はシンプルに風見鶏が方向を示してくれます。

お気に入りは胸ポケット。



価格は¥2000です。


若干細身のデザインなので迷ったらワンサイズ上をどうぞ!!

このTシャツも今回限定です。







540Tシャツも若干残りあります!!

和氣と私のサイン入ってステッカー入れて¥5400!!





新しいオリジナルTシャツは¥2000!!!


どちらもよろしくお願い致します。




入場曲はいつもの

ありがとう:YASZEN

です。








理由は自由。

団体競技に必要なのはチームワーク。

最上のチームワークとは信頼関係。

試合中だけではなく練習中に培った信頼関係が試合の勝敗を大きく左右し結果に繋がる。


日本人が優れる協調性は信頼関係に通じるところがあり身体能力で劣る欧米諸国に勝る点です。

試合中に己が全力を出して相手が最大限を出してくれるのを信じ繋げる、それに相手が答えてくれるならば自身の限界の枠を超えられる。

そうして成長し、結果に繋がって行くでしょう。





その点個人競技は最後に守ってくれるのは自分自身一人。

応援は最大の活力で自身の力を最大限に引き上げてくれますが舞台に立ち集中したら自分と相手の二人きり。

そこに作られた戦う理由はなんの意味もい無くて、他人から何と言われようが自分自身の意識が己を動かすもの。



戦う理由は自由だ!!!!



団体競技も個人競技も!!

仕事も!!スポーツも!!全て!!

戦う理由は自由だ!!!







あー

道頓堀食いてー



私の戦う理由??

それは錦です。




お粥週間一食目。

お粥減量一食目は以前から気になっていたミスタードーナッツのお粥!!






パッションフルーツいただいて南国気分の一週間開始で気分は上々!!!



本日練習前は試合解説のインタビューを受けるのでどんなビックマウス炸裂させてやろうか迷いますが止めます。

自分を過大評価せずに相手に最大限の警戒を持ち、あるがまま。

ありのままの自分で。









これほしー!!!!

麻婆豆腐は丸美屋??cook do??。

本日で試合前最後のフィジカルトレーニング終了!!

ここまでフィジカルトレーニング、体幹トレーニングやったのは始めてなので試合の結果に出ることを祈ります。



食事や減量のアドバイスもいただいているので来週からはお粥減量です!!

ギリギリまで水分はとっての減量というのを大義名分にフィジカル終了後炭酸ジュース飲みました。

飲んで良いのは水だ!!バカヤロー



と言うことでここ数日ブログに書こうと思っていることがあったのですが家に帰りお粥を食べると、、、

、、



まー後で。

という気持ちになったのでまた今度書きます。







麻婆豆腐は丸美屋が好きでnot cook doな私ですが最近

中村屋

という麻婆豆腐の素が美味しいと聞いて探していますが近くになーい!!!


食べるのは試合後になるのでゆっくり探します。



減量中は前回の試合でいただいた龍が如く維新やっています!!めちゃ面白いです




最後はごますり。



プラムはソルダム??。

昨日で試合前最後のスパーリング終了。

しっかり動けました。

ただまだ改善点はあるのでここから意識的に動いて!!来週には水分抜いて体重落とします。



明日は今回ずっとスパーリングしてもらった虎こと永田大士のデビュー戦が足立区総合スポーツセンターにてあります。

残念ながら私は試合前最後のフィジカルトレーニングと時間がかぶっているため行けませんが皆様応援よろしくお願い致します。

相手はアマチュア時代国民体育大会で優勝経験のある洋輝の後輩:パワーファイター井上君です。


勝ちに行け虎!!!!!









私自身今回は減量の途中ラーメンも焼肉食べず良い調子できています。

残り期間もカロリー気にして仕上げて行きます!!






なーに食べなくていい。

なーにも飲まなくていい。

勝利が欲しい。



プロ第8戦告知+α。

始めに+αから告知。


東北の皆さん!!!!!!

ボクシング観たくありませんか???

今週末14日にアズテックミュージアム仙台という所で興行があります。


この日はボクシングだけではなく、物産展や出店もでるようなので行ってみてはいかがでしょう!!!


チャリティーということで無料でご覧いただけるようです。長谷川穂積選手もくるとか、、、

詳しくは調べてみてください!!
検索ワードは


『仙台 ボクシング 10月14日 小竹雅元』


12:00からは公開プロテスト!!通常プロテストはジム関係者しか見られません

13:00試合開始!!!小竹雅元は8試合目メインイベントで対戦相手は私よりランク上のスーパーライト級3位の菊池選手です。






ここからが私の告知。


日にち

・11月14日水曜日


場所

・後楽園ホール


対戦相手

・外園隼人選手
スーパーライト級2位

試合見た感じ強いですね。軸がぶれず、勝つボクシングをしています。


チケット

・リングサイド席¥10'000
・指定A席¥7'000
・指定B席¥5'000


決して安くはありませんがこれに勝てば来年タイトル挑戦できる可能性が大きいのでどうか御誘い合わせの上で応援よろしくお願い致します。



この試合は相手ジムの興行でセミファイナルで試合します。



ポスター貼って頂ける所も探していますのでご連絡下さい。


質問、チケット注文は

ko903903@gmail.com

までご連絡下さい。







Android携帯からの投稿

デビュー戦。


 2010年8月9日(月)後楽園ホールにてプロボクシングデビュー戦を宮田ジム:熊野和義さんと65kg計約6回戦を行いました。
結果は5R、TKO負けでした。


 このブログを書いている時はまだ人の目にとまることの少ない状況だと思いますが、書き始めた理由がプロボクシングを始めた事だったので、負けて気は進まなかったですが記録します。


 反省点ばかりですが諦めたわけではないので、次回の教訓にする以外なく自分の満足できるボクシングをできるように次につなげていきます。

 今回で身にしみて解ったことは
・勝負の世界で負けて得ることのできるモノは、勝って得ることのできるモノの10分の1もない
ということでした。
<< 前のページへ最新 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51